緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2024年度目次 > 2024年10月 > ちば市政だより 2024年10月号 目次 > ちば市政だより 2024年10月号 19面
更新日:2024年9月19日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料
必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請の場合は、「千葉市 電子申請」で検索
◇催し名
◇コース名
◇希望の日時など
代表者の
◇氏名・フリガナ
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号
一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。
市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。
10月に千葉ポートアリーナで行われるアルティーリ千葉の試合日程をお知らせします。
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
10月12日(土曜日) | 15時 | ベルテックス静岡 |
13日(日曜日) | 15時 | ベルテックス静岡 |
26日(土曜日) | 15時 | 富山グラウジーズ |
27日(日曜日) | 15時 | 富山グラウジーズ |
アルティーリ千葉が、千葉ポートアリーナで11月に行われるホームゲームに招待します。
問い合わせ 株式会社アルティーリ 電話 307-7741(平日11時から18時) FAX 307-7761
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
11月16日(土曜日) | 13時 | 長野GaRons |
17日(日曜日) | 12時 | 長野GaRons |
問い合わせ 同チーム 電話・FAX 309-5204
10月1日(火曜日)から来年3月31日(月曜日)に実施される赤い羽根共同募金は、地域福祉活動、福祉団体の活動支援、災害支援などに役立てられています。ぜひ、ご協力ください。募金の方法など詳しくは、ホームページ「千葉市 赤い羽根」で検索
問い合わせ 県共同募金会千葉市支会 電話 209-8868 FAX 312-2442
市では、期間中に建築パトロールを行います。建物を建てる場合は、建築基準法などの法令で定める基準や手続きを守り、適正に工事を進めて完了した段階で、建物が法令に基づき安全なものであるか検査を受けましょう。また、建物が法令に適合しているか建築士に相談するなど、点検を検討してください。
問い合わせ 建築指導課 電話 245-5838 FAX 245-5887
宝くじの収益は、私たちの身近な暮らしに役立てられています。ぜひ、市内の宝くじ売り場でご購入ください。売り場の所在地など詳しくは、ホームページ「宝くじ 公式」で検索
問い合わせ 資金課 電話 245-5074 FAX 245-5535
市民の日を記念して、公共施設の無料開放などの記念行事が行われます。詳しくは、ホームページ「千葉市 市民の日」で検索
問い合わせ 市役所コールセンター 電話 245-4894、
市民自治推進課 電話 245-5138 FAX 245-5155
電気設備定期点検に伴い、みずほハスの花図書館を含む、全ての図書館・公民館図書室が休館(休室)します。図書館ホームページもご覧になれません。
問い合わせ 中央図書館管理課 電話 287-4081 FAX 287-4074
骨髄移植は、白血病などの血液疾患に有効な治療法で、年間約2,000人の患者が、骨髄バンクを通じて移植を必要としています。骨髄バンクの登録に、ぜひご協力ください。
問い合わせ 公益財団法人日本骨髄バンク 電話 03-5280-1789 FAX 03-5280-0101
問い合わせ 同事業団 電話 前記 FAX 238-9953
12月1日(日曜日)から来年1月末ごろまで、排水管工事のため全館休館します。
問い合わせ 幕張勤労市民プラザ 電話 274-0027 FAX 274-9252
電話 308-0511 FAX 308-0520
入館料=大人600円、高校生300円、小学生・中学生100円
プラネタリウム(1番組)=大人600円、高校生300円、小学生・中学生100円
催し名など | 日時・対象・定員など |
---|---|
(1)オンライン講座「トリックアートで飛び出すケーキを作ろう!」 | 10月20日(日曜日)・26日(土曜日)10時から10時30分、11時15分から11時45分、14時から14時30分、15時15分から15時45分 対象 小学生以上の方(小学1年生から3年生は保護者同伴) 定員 各先着6人 備考 Zoomでのオンライン講座 |
(2)プラネタリウム特別投影フィールアロマ | 10月25日(金曜日)・26日(土曜日)18時30分から19時15分 定員 各先着200人 料金 高校生以上800円、小学生・中学生300円 |
(3)秋の企画展「さよならケイロン!プラネタリウムリニューアル展」 | 10月26日(土曜日)から11月17日(日曜日)10時から17時 |
(4)大人が楽しむ科学教室 | (A)孔雀の羽のキラキラした色の秘密と再現:構造色インクの開発=11月9日(土曜日)、 (B)人生の最期まで尊厳が守られる社会を実現する看護理工学研究=10日(日曜日)、 (C)イカの複雑な繁殖行動にみる雌雄のせめぎ合い=16日(土曜日)、 (D)肺の病気を予防するには~ポストパンデミック編~=24日(日曜日)。 (A)(B)(D)13時30分から15時、(C)10時30分から12時 定員 各30人 |
電話 207-5820 FAX 207-5822
第4月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館
講座・催し名 | 日時・対象・定員など |
---|---|
(1)デジカメピクニック | 10月21日(月曜日)・23日(水曜日)・29日(火曜日)・30日(水曜日)10時から15時 全4回 対象 パソコンで文字入力ができる方 定員 16人 持ち物 デジタルカメラ、USBメモリ |
(2)わたしの人権 あなたの人権 考えようハラスメント ~カスハラの基礎を学ぶ~ |
10月25日(金曜日)10時から11時30分 定員 30人 |
(3)micro:bit体験! ~じゃんけんゲームを作ろう〜 |
10月26日(土曜日)・27日(日曜日)10時から12時 対象 スクラッチを使ったことがある小学5年生・6年生 定員 各10人 |
(4)micro:bit体験! ~暗くなると光るライト〜 |
10月26日(土曜日)・27日(日曜日)13時30分から15時30分 対象 スクラッチを使ったことがある小学3年生・4年生 定員 各10人 |
(5)ワード2019で年賀状 | 11月1日から22日の金曜日10時から12時 全4回 対象 パソコンで文字入力ができる方 定員 16人 持ち物 USBメモリ |
(6)パワーポイントで万華鏡模様を動かしてみよう | 11月2日から23日の土曜日10時から12時 全4回 対象 パワーポイント経験者 定員 16人 持ち物 USBメモリ |
(7)千葉市読書まつり参加企画「本のPOPづくり講座」 | 11月10日(日曜日)10時から12時 対象 小学4年生以上の方 定員 15人 |
(8)年賀状文面作成講座 | 11月14日から28日の木曜日10時から12時 全3回 対象 パソコンで文字入力ができる方 定員 16人 持ち物 USBメモリ |
募集テーマ=地域や社会の課題を解決することを目的にした講座
募集件数=9企画程度 開催時期=来年5月から11月上旬
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください