更新日:2025年5月23日

ここから本文です。

ちば市政だより 2025年6月号 14面

魅力・観光


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ

今年の大河ドラマの主人公でもあり、江戸の浮世絵を語るうえで欠かせない存在となったつたじゅうざぶろう(1750-1801)。老舗のはんもとがひしめくなか、蔦屋は新興の版元として出版界に彗星のごとく現れました。斬新な作品を次々に世に出すことで喜多川歌麿を人気絵師として育て上げ、東洲とうしゅうさいしゃらくを発掘したことはまさに偉業といえるでしょう。

千葉市美術館の開館30周年を記念する本展では、蔦屋の仕事に焦点をあてながら、浮世絵の始祖で房州出身のひしかわもろのぶにはじまり、しょくずりの錦絵を創始した鈴木春信、歌麿、写楽が活躍した「浮世絵の黄金期」、葛飾北斎、歌川広重にいたるまでの浮世絵の歴史をたどります。

千葉市美術館の珠玉の浮世絵コレクションを中心に、美人画や役者絵の名品の数々をご堪能ください。

会期
5月30日(金曜日)から7月21日(祝日)10時から18時(金曜日・土曜日は20時まで)月曜日休室(7月21日を除く)
会場
市美術館7階・8階企画展示室
料金
一般1,500円、大学生1,000円、高校生以下無料
同時開催
日本美術とあゆむ―若冲じゃくちゅう蕭白しょうはくから新版画まで

問い合わせ 市美術館 電話 221-2311 FAX 221-2316
第1月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

学芸員が選ぶ 今月のイッピン

喜多川歌麿《ほんむしえらみ》/1788年(天明8年)市美術館蔵

美しく咲き誇るの花の周りに集まっているのは、蜻蛉とんぼと蝶です。虫をテーマに、恋心について詠んだ狂歌を2首ずつ載せた狂歌絵本です。

絵師としてまだ知られていなかった喜多川歌麿(生年不詳-1806)が版元蔦屋重三郎のもとで描いた、狂歌絵本の最初のものとして貴重な作品です。絵本の冒頭には、歌麿の師であるとりやませきえん(1712-1788)によって歌麿が幼少の頃虫遊びに夢中であったというエピソードも書かれていますが、歌麿のきめ細かい描写からもそのことが伝わってきます。これが木版画であるということを疑うほどに、美麗で繊細なほりすりも見事です。花の散っている芥子やつぼみなど、花の状態や向きがそれぞれ異なったリズム感のある構図からも、歌麿の意欲や工夫が感じられます。

染谷学芸員
「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」(上の記事)で展示中です。

問い合わせ 市美術館 電話 221-2311 FAX 221-2316


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

千葉の親子三代夏祭り参加者募集

千葉の親子三代夏祭りのイベント参加者・出店者を募集します。一緒に祭りを盛り上げましょう。詳しくは、「千葉市を美しくする会」で検索

日時
(1)8月16日(土曜日)11時から20時
(2)8月17日(日曜日)13時から20時
内容
(1)ダンスパフォーマンス
(2)ステージイベント、出店(飲食・物販など)、パレード、武者行列、千葉おどり(おどり・太鼓)
備考
祭り当日にボランティアとして参加してくださる方も募集しています。詳しくは、ホームページをご覧ください。
申込方法
6月16日(月曜日)必着。ホームページから。応募用紙(ホームページから印刷。市民自治推進課、区役所総務課でも配布)を、郵送、Eメール
bikai@city.chiba.lg.jp、FAXも可。郵送先=〒260-8722千葉市役所市民自治推進課内千葉市を美しくする会

千葉氏ダンボール甲冑づくり教室

日時・会場
7月25日(金曜日)=みつわ台公民館、28日(月曜日)=轟公民館、30日(水曜日)=幕張公民館
いずれも、14時から16時30分
対象
小学生と保護者
定員
各10組20人(作成した甲冑を着て、8月17日(日曜日)の祭りのパレードに参加可能な方優先)
申込期限
6月20日(金曜日)必着
申込方法
【上記】

100円募金にご協力を

募金は、地域の緑化・美化や市民の健康づくりなどに使われます。市民自治推進課または区役所地域づくり支援課で受け付けています。

問い合わせ 千葉市を美しくする会(市民自治推進課内) 電話 245-5138 FAX 245-5155


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?