緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2025年度目次 > 2025年6月 > ちば市政だより 2025年6月号 目次 > ちば市政だより 2025年6月号 9面
更新日:2025年5月23日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
千葉市で初めて開催される3年に1度の芸術祭「千葉国際芸術祭(ちばげい)」がいよいよ本格的に始動します。
市内のあちこちが創造拠点になり、アーティストも生活者も来訪者もみんなでつくる新たなアートの祭典です。
問い合わせ 千葉国際芸術祭実行委員会事務局(文化振興課内) 電話 245-5961 FAX 245-5592
千葉国際芸術祭2025は、「市民参加型」の新しいスタイルの芸術祭です。
アーティストの作品を鑑賞するだけではありません。アートプロジェクトに参加して、作品を一緒に制作するワークショップに参加したり、自分の作品を発表したりと、創造的活動を楽しむことができる機会が盛りだくさんです。さあ、ふだんの生活から一歩踏み出して、アートを通じて新たなひと・こと・ものに出会いませんか。
秋にはアートプロジェクトの成果を体感していただける「集中展示・発表期間」もご用意しています。参加しても、見ても楽しい、「ちばげい」にぜひご期待ください!
いずれの期間でも市民参加ができるプログラムを用意します。
昨年度の公募プロジェクト「ソーシャルダイブ」で、海外のアーティスト7組と、市にゆかりがある若手アーティスト7組を選定*しました。この公募枠を含めた合計32組のアーティストが市内各地のアーツフィールド(創造的活動の場)でさまざまなアートプロジェクトを展開していきます。
参加アーティストとアートプロジェクトの詳細は、公式サイトをご覧ください。
*外国人アーティストと、市にゆかりのある若手アーティストを対象とした2部門で、600組を超える応募が寄せられました。
6月26日(木曜日)に市長と芸術祭総合ディレクターの中村政人さんが登壇して記者発表を行います。
アートプロジェクトごとの日時や場所などの詳細を含めた芸術祭の全体像を発表し、同日に公式サイトをリニューアルしますので、ぜひご覧ください。
アートプロジェクトの参加者募集など詳しくは、公式サイトやSNSで随時発信していきます。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください