更新日:2024年8月22日

ここから本文です。

ちば市政だより 2024年9月号 8面

魅力・観光


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

ちばスポレク祭

子どもから大人までスポーツを楽しめる、スポーツ・レクリエーション祭を開催します。ぜひ、ご参加ください。

申込方法
必要事項のほか、種目、種別、参加者全員の氏名・年齢・性別、所属チーム名(加入している場合)を明記して、各申込先【下表】へ。特に記載がない場合は、10月1日(火曜日)必着。
なお、小学生・中学生は保護者が申し込み、当日、引率が必要です。
種目 日時・会場 種別・内容・対象など 定員 料金(1人) 申込方法・問い合わせ
アイススケート 10月26日(土曜日)11時15分から12時15分、14時から15時
アクアリンクちば
対象 少し滑ることができる小学生以上の方 各30人 500円
(貸靴料400円)
申込方法 10月5日(土曜日)までに、県スケート連盟ホームページイベント情報から
軟式野球* 10月27日(日曜日)8時30分から17時
稲毛海浜公園野球場
対象 40歳以上の方で構成するチーム(女性も可)。30代も登録可能。ただし出場人数に制限あり。 6組 1組
5,000円
申込方法 9月15日(日曜日)までにEメールで、山根さんEメール
sanae@a2.rimnet.ne.jpへ。 FAX 298-9605も可
問い合わせ 山根さん 電話 090-1543-9651(18時から21時)
スポーツチャンバラ 10月27日(日曜日)13時30分から15時
高洲スポーツセンター体育館
内容 基本の打ち方、避け方の講習と試合 先着40人程度 200円
(就学前児無料)
申込方法 電話で、工藤さん 電話 090-9511-4957(9時から21時)。当日参加も可
問い合わせ 工藤さん 電話 前記
テニス(ダブルス)* (1)11月2日(土曜日)・(2)(3)3(祝日)8時30分から16時
稲毛海浜公園庭球場
内容 (1)女子、(2)親子(対象 小学生と保護者)、(3)混合 (1)72組 144人
(2)20組 40人
(3)60組120人
500円 申込方法 9月30日(月曜日)必着。往復はがきで、〒266-0032緑区おゆみ野中央1-12-9岡山さんへ
問い合わせ 岡山さん 電話 090-8025-2875(19時30分から21時30分)
ソフトバレーボール 11月2日(土曜日)9時から15時
宮野木スポーツセンター体育館
内容 (1)女子、(2)男女混合 各10組
(1組4人から6人)
200円 申込方法 往復はがきで、〒262-0046花見川区花見川5-7-302眞治さんへ
問い合わせ 眞治(しんじ)さん 電話 090-1402-5318(19時から21時)
ペタンク* 11月3日(祝日)8時30分から16時30分
幸町第一中学校校庭
対象 小学4年生以上の方2人組(小学生は保護者と同組)。
1人でも参加可
30組60人 100円 申込方法 往復はがきで、〒284-0001四街道市大日915-20 萩生田さんへ
問い合わせ 萩生田(はぎゅうだ)さん 電話 424-1872(18時から20時)
ターゲットバードゴルフ* 11月4日(休日)9時から14時((3)は12時まで)
フクダ電子ボールパーク
内容 (1)個人戦、(2)ホールインワン競技、(3)基本の打ち方などの体験 (1)(2)50人程度
(3)5人程度
(1)(2) 500円 申込方法 往復はがきで、〒262-0023花見川区検見川町5-2-10矢﨑さんへ
問い合わせ 矢﨑さん 電話 090-5301-8487
グラウンドゴルフ* 11月9日(土曜日)9時から12時30分
青葉の森陸上競技場
対象 小学生以上の方6人のチーム。1人でも参加可 20組120人 200円 申込方法 往復はがきで、〒262-0043花見川区天戸町301-1古川さんへ
問い合わせ 古川さん 電話 090-2410-8994(12時から19時)
フォークダンス 11月9日(土曜日)10時30分から14時30分
登戸小学校体育館
持ち物 上履き(お持ちの方はフォークダンスシューズ) 先着100人 300円 申込方法 当日直接会場へ
問い合わせ 谷川さん 電話 265-5134
ボウリング 11月9日(土曜日)9時30分から13時
アサヒボウリングセンター(中央区新宿2-1-5)
対象 小学5年生以上の方 先着15組30人 2,000円 申込方法 当日直接会場へ
問い合わせ 白坂さん 電話 080-2220-3387(10時から17時)
モルック 11月10日(日曜日)10時から15時
稲毛海浜公園屋内運動場
内容 スポレク杯モルック競技大会(トーナメント形式・個人戦)
備考 小学生以下は保護者同伴
先着30人 500円 申込方法 市モルック協会公式SNSから。Eメール
chibamolkky@gmail.comも可
問い合わせ スポーツ振興課 電話 245-5968
ウオーキング 11月16日(土曜日)9時から12時30分 新習志野公民館(習志野市秋津3-6-3)集合、検見川浜駅前解散 内容 習志野市~千葉市 9キロメートル 200円 申込方法 当日直接集合場所へ
問い合わせ 遠藤さん 電話 080-6543-8508
バドミントン
(ダブルス)
11月16日(土曜日)9時から16時30分
花島公園体育館
内容 (1)親子、(2)男子、(3)女子、(4)混合
対象 (1)小学3年生から6年生と保護者、(2)から(4)小学生、成人(学生を除く)
各先着16組
32人
1,000円 申込方法 Eメールで、太田さん Eメール
otasporecbad@gmail.comへ
問い合わせ 太田さん 電話 090-6654-2352(平日12時から20時)
スポーツウエルネス吹矢 11月16日(土曜日)10時から12時30分
高洲スポーツセンター体育館
対象 中学生以上の方
持ち物 上履き
50人 110円 申込方法 往復はがきで、〒260-0803中央区花輪町38-193小藪さんへ。FAX 266-2511、Eメール
t-koyabu@dune.ocn.ne.jpも可
問い合わせ 小藪さん 電話 266-2511
社交ダンス 11月17日(日曜日)9時から13時
蘇我コミュニティセンター ハーモニープラザ ハーモニーホール
対象 成人
持ち物 ダンスシューズ。女性はヒールカバーも
先着70人 200円 申込方法 当日直接会場へ
問い合わせ 福井さん 電話 263-8348(18時から22時)
インディアカ 11月17日(日曜日)9時15分から16時30分
高洲スポーツセンター体育館
内容 一般チーム、小学生チーム(いずれも4人以上)。1人でも参加可 先着50人 300円 申込方法 FAXで、小手川さん FAX 247-5818へ。Eメール
nao1105-indiaca@memoad.jp、当日参加も可
問い合わせ 小手川さん 電話 090-4014-9556
クッブ* 11月23日(祝日)10時から14時
千葉ポートパーク遊遊広場
対象 小学生以上の方 先着40人 申込方法 Eメールで、塩原さんEメール
sk_nrt@yahoo.co.jpへ
問い合わせ 塩原さん 電話 090-1559-9019
ボッチャ 11月24日(日曜日)13時から17時
高洲スポーツセンター体育館
対象 小学生以上の方3人のチーム
*障害の有無は問いません。
18組54人 1組
1,000円
申込方法 往復はがきで、〒263-0014稲毛区作草部955-1-4-104千葉さんへ
問い合わせ 千葉さん 電話 090-8840-2228
卓球
(40ミリボール)
12月1日(日曜日)9時から16時
YohaSアリーナ ~本能に、感動を。~
内容 (1)男子・(2)女子シングルス、(3)男子・(4)女子ダブルス
対象 小学生以上の方で、(1)(2)は初心者の方
備考 1人1種目
(1)(2)50人
(3)(4)20組40人
500円 申込方法 往復はがきで、〒263-0016稲毛区天台3-3-3-108小林さんへ
問い合わせ 小林さん 電話 090-2913-1559
体験コーナー アイスホッケー 10月5日(土曜日)14時から16時
アクアリンクちば
対象 アイスホッケーを体験してみたい方
*16時30分からジュニア大会観覧可(無料)
45人 無料
(貸靴料400円)
申込方法 9月30日(月曜日)までにEメールで、県アイスホッケー連盟 Eメール
cihf.info@gmail.com。Googleフォームhttps://forms.gle/S7m7boBVbuLGSvwFAも可
ビーチバレー* 11月3日(祝日)9時から12時
検見川の浜
内容 パスの練習、試合 先着40人 申込方法 Eメールで、長友さん Eメール
beachvolley_chiba@yahoo.co.jpへ。当日参加も可
フェンシング 11月9日(土曜日)14時から16時30分
高洲スポーツセンター体育館
内容 フルーレの体験
持ち物 長袖運動着上下、室内用運動靴、長めの靴下
先着30人 500円 申込方法 Eメールで、玉本さん Eメール
tamakenuts@icloud.comへ。電話 080-1338-2379も可

*印の種目は雨天中止

問い合わせ スポーツ振興課 電話 245-5968 FAX 245-5592


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?