緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2024年度目次 > 2024年6月 > ちば市政だより 2024年6月号 目次 > ちば市政だより 2024年6月号 18面
更新日:2024年5月23日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料
必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請の場合は、「千葉市 電子申請」で検索
◇催し名
◇コース名
◇希望の日時など
代表者の
◇氏名・フリガナ
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号
一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。
市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。
問い合わせ 男女共同参画課 電話 245-5060 FAX 245-5592
問い合わせ 同事務局 電話 292-8655 FAX 221-5518
6月1日(土曜日)から10日(月曜日)、ホームページでWEBアンケートを行います。
テーマ=「オンライン手続」「あなたが使える制度お知らせサービス~For You~」「エシカル消費」「農政推進事業」
抽選で、動物公園の施設割引券などを進呈。詳しくは、ホームページ「千葉市 WEBアンケート」で検索
問い合わせ 広報広聴課 電話 245-5298 FAX 245-5796
広島、長崎での平和記念(祈念)式典へ平和の折り鶴を送呈します。
提出方法=6月14日(金曜日)必着。〒260-8722千葉市役所市民総務課へ
注意事項=折り紙は7.5×7.5センチメートル以下。必ず千羽鶴の状態で提出してください(下端部が抜け落ちないよう注意)。名前やメッセージなどを書いた短冊を結び付けることができます。
きぼーる(6月29日(土曜日)から7月9日(火曜日))、生涯学習センター(7月11日(木曜日)から19日(金曜日))で開催する千葉空襲写真パネル展で展示します(全て展示できない場合があります)。
問い合わせ 市民総務課 電話 245-5156 FAX 245-5155
問い合わせ 同課 電話 245-5298 FAX 前記
問い合わせ 広報広聴課 電話 245-5609 FAX 245-5796
入居予定日=10月1日(火曜日)以降
抽選日=7月30日(火曜日)
申込書=6月25日(火曜日)から、市住宅供給公社、区役所、県住まい情報プラザ(中央区栄町1-16)で配布。同公社ホームページから印刷も可
申込方法 7月1日(月曜日)から10日(水曜日)消印有効。申込書と必要書類を、〒260-0026中央区千葉港2-1千葉市住宅供給公社へ。重複申込は無効
問い合わせ 同公社 電話 245-7515 FAX 245-7517
プロのミュージシャンが審査し、入賞者には公開会場で演奏をしてもらいます。
審査方法=音源審査、公開審査(音源審査を通過した団体のみ)
応募資格=次の全てに該当する6人以下のジャズグループ(ソロも可)
公開審査料=グループ1万円、ソロ5,000円(学生は無料)
注意事項=1次審査で提出した音源録音時とのメンバー変更は失格となる場合があります。
申込期限=7月25日(木曜日)必着。申し込み方法など詳しくは、市文化振興財団ホームページから
問い合わせ 同財団 電話 221-2411 FAX 224-8231
千葉市民創作ミュージカルで上演する脚本を募集します。大賞に選出した1作品は脚色し、市民が出演者となるミュージカル作品として公開します。
応募条件=以下の条件をすべて満たす作品
受賞=大賞のみ1作品。報酬20万円(所得税・復興特別所得税込み)
申込期限=9月20日(金曜日)必着。申し込み方法など詳しくは、市文化振興財団ホームページ
問い合わせ 同財団 電話 221-2411 FAX 224-8231
手工芸品・絵画・陶芸など市民アーティストによる手作り作品の展示やパフォーマンスを行う出展者を募集します。
問い合わせ パラソルギャラリー実行委員会 電話 080-6257-6962(平日12時から15時) FAX 290-3313
問い合わせ 市身体障害者連合会 電話 209-3281 FAX 209-3282
来年2月9日(日曜日)、文化センターで開催する、Cフェスに参加する高校生バンドを募集します。
問い合わせ 同財団 電話 221-2411 FAX 224-8231
申込方法 6月3日(月曜日)から電話で、緑公園緑地事務所 電話 294-2884。FAX 294-2869・Eメール
midori.URP@city.chiba.lg.jpも可(必要事項を明記)
6月にフクダ電子アリーナで行われるジェフユナイテッド千葉の試合日程をお知らせします。
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
6月1日(土曜日) | 18時 | ファジアーノ岡山 |
16日(日曜日) | 19時 | 徳島ヴォルティス |
30日(日曜日) | 19時 | 鹿児島ユナイテッドFC |
フクダ電子株式会社がフクダ電子アリーナで行われる、ジェフユナイテッド千葉のホームゲームに招待します。席はホームコーナー自由席
問い合わせ ジェフユナイテッドファンクラブ 電話 0570-064-325、スポーツ振興課 FAX 245-5592
6月にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズの試合日程をお知らせします。
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
6月1日(土曜日) | 14時 | 阪神 |
2日(日曜日) | 14時 | 阪神 |
11日(火曜日) | 18時 | 横浜DeNA |
12日(水曜日) | 18時 | 横浜DeNA |
13日(木曜日) | 18時 | 横浜DeNA |
14日(金曜日) | 18時 | 中日 |
15日(土曜日) | 14時 | 中日 |
16日(日曜日) | 14時 | 中日 |
25日(火曜日) | 18時 | 楽天 |
26日(水曜日) | 18時 | 楽天 |
28日(金曜日) | 18時 | オリックス |
29日(土曜日) | 18時 | オリックス |
30日(日曜日) | 18時 | オリックス |
問い合わせ マリーンズ・インフォメーションセンター 電話 0570-026-226、スポーツ振興課 FAX 245-5592
危険物(ガソリン、灯油など)の安全な取り扱い方法の周知や事業所の安全管理体制の確立と強化を目的に全国一斉に危険物安全週間が実施されます。
問い合わせ 消防局指導課 電話 202-1667 FAX 202-1679
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください