緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2024年度目次 > 2024年6月 > ちば市政だより 2024年6月号 目次 > ちば市政だより 2024年6月号 2面
更新日:2024年5月23日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
オオガハスは、市内で発掘された古代ハスの実を、植物学者の大賀一郎博士が発芽・育成したものです。
世界に誇る古代ロマンを秘めたハスとして、市の花に制定されています。6月から7月にかけて開花の最盛期を迎えるのに合わせて、千葉市ならではのイベントを開催します。
問い合わせ 緑政課 電話 245-5775 FAX 245-5885
土曜日・日曜日はキッチンカーの出店があります。
津軽三味線、和太鼓、琴などの演奏が楽しめます。
ハスの葉に飲み物を注ぎ、茎をストローのようにして飲む象鼻杯を体験できます。
ハス池のオオガハスを見ながら、歴史や見どころなどを学べます。
オオガハス開花期の夜のアートフェスです。
ライトアップやダンス、音楽をはじめとしたアートパフォーマンスで、非日常体験を届けます。
イベントの内容など詳しくは、「YohaS」で検索
開花時期に合わせて、オオガハスの歴史や見どころをパネルで学ぶことができます。オオガハスの仲間の植物も紹介されています。
花見川区役所のすぐ近くにある公園です。
6月下旬から7月上旬の最盛期は約100株が開花します。
問い合わせ 花見川・稲毛公園緑地事務所 電話 286-8740 FAX 286-8827
オオガハスのほか、世界のさまざまなハスが見られます。
*花園ハスまつり観蓮会開催期間のみ一般開放
問い合わせ 花見川区地域づくり支援課 電話 275-6203 FAX 275-6799
四季折々の自然美が満喫できる幕張海浜公園内の日本庭園・見浜園で、オオガハスが見られます。休園日については、お問い合わせください。
問い合わせ 幕張海浜公園 電話 296-0126 FAX 296-0128
入園料=大人100円、小学生から高校生50円 開園時間=8時から17時
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください