緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2024年度目次 > 2024年6月 > ちば市政だより 2024年6月号 目次 > ちば市政だより 2024年6月号 8面
更新日:2024年5月23日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
65歳以上の方を対象に、フィットネスクラブの利用料の一部を補助します。マシントレーニングやエアロビクスなどの運動習慣を身につけて、健康的な生活を送りませんか。
詳しくは、「千葉市 シニアフィットネス」で検索
問い合わせ 健康推進課 電話 245-5146 FAX 245-5659
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
所得制限により児童手当・特例給付が支給されていない方で、前年中の所得が所得上限限度額を下回った方は、認定請求書の提出により6月分から児童手当・特例給付の支給対象となる可能性があります。
支給額、必要書類など詳しくは、「千葉市 児童手当」で検索
扶養親族等の数 | 所得上限限度額 | 収入額の目安 |
---|---|---|
0人 | 858万円 | 1,071万円 |
1人 | 896万円 | 1,124万円 |
2人 | 934万円 | 1,162万円 |
3人 | 972万円 | 1,200万円 |
※収入額の目安は給与収入のみで計算 |
市・県民税額決定通知書などにより、前年中の所得が所得上限限度額未満となることを知った日の翌日から15日以内。期限を過ぎて申請した場合、手当は申請した月の翌月分から対象となります。
10月に予定されている児童手当の拡充内容(所得制限撤廃など)については、ホームページをご覧ください。
問い合わせ 保健福祉センターこども家庭課
中央 電話 221-2149
花見川 電話 275-6421
稲毛 電話 284-6137
若葉 電話 233-8150
緑 電話 292-8137
美浜 電話 270-3150
こども企画課 FAX 245-5547
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
スケートが初めての親子も、ワンポイントレッスンを受けてスケートを体験してみませんか。ぜひ、ご参加ください。
問い合わせ 市ひとり親家庭福祉会 電話・FAX 261-9156
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
離婚に伴う養育費などについて、弁護士が相談に応じます。
問い合わせ こども家庭支援課 電話 245-5179 FAX 245-5631
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
千葉の親子三代夏祭りのイベント参加者を募集します。一緒に盛り上げましょう。ボランティアスタッフも募集予定です。詳しくは、「千葉市を美しくする会」で検索
募金は、地域の緑化・美化や市民の健康づくりなどに使われます。募金方法など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 千葉の親子三代夏祭り実行委員会((1)(2)について) 電話 201-5515 FAX 201-5510
千葉市を美しくする会(市民自治推進課内)((3)、100円募金について) 電話 245-5138 FAX 245-5155
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
岡本秋暉(1807-62)は彫金家・石黒家の次男として生まれ、20代から絵師として活躍、小田原藩・大久保家に仕える藩士として務めながら精力的に制作を続けました。濃厚華麗な花鳥画、とりわけ孔雀の名手として名を馳せた秋暉は、羽の美しさを描き尽くす驚異的な技巧で江戸の人々を魅了しました。
18年ぶりの回顧展となる本展では、世界一の秋暉コレクションを誇る千葉県柏市の摘水軒記念文化振興財団の所蔵品を中心に、約100件の作品で生い立ちからその画業を通覧します。同時開催の「江戸絵画縦横無尽!摘水軒コレクション名品展」とあわせて、江戸絵画の魅力に触れてください。
問い合わせ 市美術館 電話 221-2311 FAX 221-2316
第1月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
ケーブルテレビ広報番組 J:COM千葉セントラル「ちば情報Clip」は第1・第3水曜日から土曜日9時から、20時から放送
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください