緊急情報
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
4月21日に、地域保健推進員と食育推進員の方々に委嘱状を交付しました。
今年度は地域保健推進員が23名、食育推進員が58名の方々にご活動いただきます。
地域保健推進員は、主に生後2か月の赤ちゃんのいる全世帯へ訪問いただき、保護者と赤ちゃんに会って、温かいお言葉をかけていただいています。
また、訪問だけではなく、育児サークルへのご協力など、地域の身近な相談役としてご活動いただいています。
食育推進員は、令和6年度4月から施行した「第4次千葉市食育推進計画」に基づいて、子どもから高齢者までの様々な世代に対する活動を行っています。
特に、美浜区の自主企画事業の「簡単!野菜レシピ」の周知や小学生を対象とした「クッキングレポート」ではミニ教室が好評で、678人もの小学生から応募がありました。
美浜区を見ると、高齢化率が千葉市の平均を上回っている一方で、マンションの建設などによって子育て世帯の転入や出生数も増加しているなか、地域保健推進員や食育推進員が地域で様々な活動をしていますので、活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
2025年4月 美浜区長 大森
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください