緊急情報
更新日:2024年8月20日
ここから本文です。
8月10日に、真砂コミュニティセンターで実施しました、MoTToプロジェクト「Irisモンスターフェスティバル」に行ってきました。敬愛大学 教育ボランティアIrisの皆さんのアイディアあふれる企画です。
フェスティバルの設定は“モンスターから住んでいるまちを守る!”
小学生の参加者が、さまざまな訓練(ゲーム・遊び)に取り組み、モンスター役に扮した大学生に立ち向かい、住んでいるまちを守ります。
訓練(ゲーム・遊び)としては、水鉄砲や空気砲で的当てを行う「モンスターシューティング」、「バズーカゲーム」をはじめ、王様ドッチボールとフリスビーの要素を取り入れた「モンスターハント!ドッG」など。
汗をかきながらも、笑顔で訓練(ゲーム・遊び)を終え、最後に、参加者全員から「まちを守れた!」との声があがりました。
大学生のお兄さん・お姉さんの明るく、温かく、優しい進め方に、参加した小学生の皆さんからは「たくさんモンスターを水浸しにできた!」、「シャボン玉を上手にできた!」などの感想が聞かれました。
敬愛大学教育ボランティアIrisの皆さん、学年や学校を超えた交流やコミュニケーションをはぐくむ、楽しく魅力的なイベントを企画・運営いただき、感謝いたします。
最後になりますが、ご協賛・ご協力いただきました、千葉経済開発公社 様、豊砂ビーチワークス 様、真砂コミュニティセンター 様に、心からお礼を申し上げます。
次回のMoTToプロジェクトは、2月に「スカイランタン祭り」を開催する予定です。
※MoTToプロジェクトは、「区の魅力をもっと多くの人に知ってほしい」、「地域活性化、にぎわいづくりの取り組みに参加してみたい」などの気持ちを持っている地域の皆さんと一緒になって、各種企画・イベントを実施する取り組みを行っているものです。
令和6年8月
美浜区長 中島千恵
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください