ホーム > 美浜区役所 > 美浜区の紹介 > 美浜区長室 > 美浜区赤十字奉仕団「防災セミナー」に行ってきました

更新日:2025年2月14日

ここから本文です。

美浜区赤十字奉仕団「防災セミナー」に行ってきました

2月12日、美浜保健福祉センターで、美浜区赤十字奉仕団主催の「防災セミナー」が開催されましたので、行ってきました。
今回のテーマは、記録・読み物により過去の災害を追体験する「災害エスノグラフィー」です。

最初に、「災害への備え」について、過去の災害を振り返りながら、また、講師の能登半島地震の救援活動における体験から、自助・共助の取り組みについて、講義があり、その後グループワークによる「エスノグラフィー」となりました。
今回は、阪神・淡路大震災の事例から、発災直後と避難所生活の時期について、ありのままの記録・読み物を読み進め、その時何を考え、どう行動したのか、を各グループで追体験しました。

研修に参加された方からは、「美浜区はやはり液状化が気になる」や「すぐにできるのは、家具の転倒防止対策。これをしないと、避難の障害になる」とのお声があがっており、共感できる内容も多く、改めて地域の状況を考えて、どう行動すればいいのか考えるきっかけになったと感じました。

ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
また、企画・実施されました美浜区赤十字奉仕団事務局(社会福祉協議会美浜区事務所)及び日本赤十字社千葉県支部の皆さま、ありがとうございました。
 

 令和7年2月
 美浜区長 中島千恵

     2024nissekiseminar1          2024nissekiseminar2      

                   

   

  

                    

 

このページの情報発信元

美浜区 総務課

千葉市美浜区真砂5丁目15番1号 美浜区役所3階

ファックス:043-270-3191

somu.MIH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?