緊急情報
更新日:2024年12月5日
ここから本文です。
11月29日に、千葉西高等学校生徒会の皆さま、磯辺中学校区青少年育成委員会の皆さまと区民対話会を開催しました。
テーマは「高校生と地域の連携」です。
今回、青少年育成委員会から「小・中学生だけでなく、高校生とのつながりもほしいと考えています。」、千葉西高校から「美浜区の取り組みやイベントを取材したいと考えていますが、あまり知る機会がありません。情報がほしいと考えています。」とのお声をいただき、対話会につながりました。
当日は、青少年育成委員会の活動や、お一人おひとりの抱いている地域のイメージなどから、話が盛り上がり、一緒に何ができるか、どんなことをやってみたいか、へと広がりました。
高校生から「市外から通学しているので、地域を知るために、(育成委員会が小学生対象で実施している)ウォークラリー高校生版があると参加したいです。」、「この地域は高校が複数あります。合同でイベントを企画することも考えたいです。」、「スポーツイベントなど、一緒に体を動かす機会があると楽しいと思います。」
育成委員会から「歩くと、いつもとは違うところが見えるので、ウォークラリーで地域を感じていただきたい。」、「12月にクリスマス・ウインターコンサートがあるので、まずはそこから何か一緒につながることができると嬉しい。」、「育成委員会の情報を高校生の皆さんにお伝えする方法のヒントがいただけた。」
など、これからの取り組みにつながるたくさんのご意見がありました。
今日の対話会は、スタートだと思っていますので、今後の取り組みやつながりへの“きっかけ・はじまり”となり、一緒に地域を盛り上げていただければと思います。
区役所としても、地域の活動に支援をしてまいりますので、何かありましたら、お声を届けていただければと思います。
千葉西高等学校生徒会の皆さま、磯辺中学校区青少年育成委員会の皆さま、ありがとうございました。
令和6年11月
美浜区長 中島千恵
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください