緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2025年度目次 > 2025年4月 > ちば市政だより 2025年4月号 目次 > ちば市政だより 2025年4月号 18面
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料
必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請の場合は、「千葉市 電子申請」で検索
◇催し名
◇コース名
◇希望の日時など
代表者の
◇氏名・フリガナ
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号
一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。
市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。
問い合わせ 同センター 電話 258-7817 FAX 258-7818
4月にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズの試合日程をお知らせします。
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
4月1日(火曜日) | 18時30分 | オリックス |
2日(水曜日) | 14時 | オリックス |
3日(木曜日) | 14時 | オリックス |
4日(金曜日) | 18時 | 楽天 |
5日(土曜日) | 14時 | 楽天 |
6日(日曜日) | 14時 | 楽天 |
11日(金曜日) | 18時 | 福岡ソフトバンク |
12日(土曜日) | 14時 | 福岡ソフトバンク |
13日(日曜日) | 14時 | 福岡ソフトバンク |
15日(火曜日) | 18時 | 北海道日本ハム |
16日(水曜日) | 18時 | 北海道日本ハム |
22日(火曜日) | 18時 | 埼玉西武 |
23日(水曜日) | 18時 | 埼玉西武 |
5月にZOZOマリンスタジアムで行われるホームゲームに招待します。席は内野指定席(フロア4)
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
5月7日(水曜日) | 18時 | 楽天 |
16日(金曜日) | 18時 | 北海道日本ハム |
23日(金曜日) | 18時 | 埼玉西武 |
27日(火曜日) | 18時 | オリックス |
28日(水曜日) | 18時 | オリックス |
問い合わせ マリーンズ・インフォメーションセンター 電話 0570-026-226、スポーツ振興課 FAX 245-5592
4月にフクダ電子アリーナで行われるジェフユナイテッド千葉・ジェフユナイテッド千葉レディースの試合日程をお知らせします。
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
4月5日(土曜日) | 14時 | 水戸ホーリーホック |
20日(日曜日) | 14時 | 大分トリニータ |
25日(金曜日) | 19時 | ブラウブリッツ秋田 |
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
4月19日(土曜日) | 13時 | マイナビ仙台レディース |
フクダ電子株式会社が、フクダ電子アリーナで行われるジェフユナイテッド千葉のホームゲームに招待します。席はホームコーナー自由席
問い合わせ スポーツ振興課 電話 245-5966 FAX 245-5592
アルティーリ千葉は、皆さんの応援で、5月開催予定のプレーオフへの進出が決定しました。4月に千葉ポートアリーナで行われるアルティーリ千葉のホームゲーム日程をお知らせします。
日程 | 開始時間 | 対戦チーム |
---|---|---|
4月19日(土曜日) | 15時 | 信州ブレイブウォリアーズ |
20日(日曜日) | 15時 | 信州ブレイブウォリアーズ |
問い合わせ 株式会社アルティーリ 電話 307-7741(平日11時から18時) FAX 307-7761
場所 市税事務所資産税課、市税出張所
備考 必要書類など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 土地・家屋=市税事務所資産税課・東部(中央・若葉・緑区) 電話 233-8143 FAX 233-8376、西部(花見川・稲毛・美浜区) 電話 270-3143 FAX 270-3227。
償却資産=東部市税事務所法人課 電話 233-8146 FAX 233-8376
固定資産税・都市計画税の納税通知書は、4月8日(火曜日)に発送予定です。
土地・家屋の課税明細(物件16件以上の場合は別途発送)が記載されています。
償却資産分は別途発送します。
詳しくは、ホームページ「千葉市 市税のホームページ」で検索
問い合わせ 土地・家屋=市税事務所資産税課・東部(中央・若葉・緑区) 電話 233-8143 FAX 233-8376、西部(花見川・稲毛・美浜区) 電話 270-3143 FAX 270-3227。
償却資産=東部市税事務所法人課 電話 233-8146 FAX 233-8376
2年に1回の検査が義務付けられているはかり(販売・受け入れ、調剤・健康診断、取引や証明に使用されるもの)の定期検査を行います。
詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 消費生活センター 電話 207-3603 FAX 207-3111
地震発生時に倒壊などで緊急輸送道路(被災者の避難・救出および消火活動を実施するための道路)をふさいでしまう可能性がある建築物の耐震診断・耐震改修などの費用を補助します。
備考 補助対象や申請方法など詳しくは、ホームページ「千葉市 緊急輸送道路 補助金」で検索
問い合わせ 建築指導課 電話 245-5836 FAX 245-5887
備考 申請条件・方法など詳しくは、お問い合わせください。
申込方法 5月1日(木曜日)から30日(金曜日)必着
問い合わせ 建築指導課 電話 245-5836 FAX 245-5887
保健・医療・福祉・年金・所得などの世帯の状況を総合的に把握し、施策立案の基礎資料とするための国民生活基礎調査を行います。
対象 無作為に選ばれた市内の約3,600世帯
問い合わせ 保健福祉総務課 電話 245-5159 FAX 245-5546
問い合わせ 契約課 電話 245-5088(工事・測量)・5090(物品・委託・小規模修繕) FAX 245-5536、県電子自治体共同運営協議会事務局 電話 441-5551(ちば電子調達システム)
備考 申請書は健全育成課で配布(郵送で請求する場合、110円切手を貼った返信用封筒同封)。ホームページ(「千葉市 青少年健全育成事業」)から印刷も可
申込方法 5月2日(金曜日)必着。申請書を、〒260-8722千葉市役所健全育成課へ郵送または直接持参。Eメール
kenzenikusei.CFC@city.chiba.lg.jpも可
問い合わせ 同課 電話 245-5955 FAX 245-5995
1981年5月31日以前の旧耐震基準により設計・建設された分譲マンションの耐震診断・耐震改修を行う管理組合に対し、費用の一部を補助します。申請前に着手した場合は対象になりません。
備考 申請書・パンフレットは建築指導課で配布。市ホームページから印刷も可。
問い合わせ 建築指導課 電話 245-5836 FAX 245-5887
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください