緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2025年度目次 > 2025年4月 > ちば市政だより 2025年4月号 目次 > ちば市政だより 2025年4月号 6面
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
生活習慣病などの早期発見のため、国民健康保険と後期高齢者医療の被保険者を対象に、一日人間ドック・脳ドックの費用を助成します。
助成を受けるには、市内の協力医療機関で受診する必要があります。詳しくは、「千葉市 一日人間ドック」で検索
助成対象者 | 定員 |
---|---|
国民健康保険被保険者で、7月1日現在35歳以上の方 | 5,600人 |
後期高齢者医療被保険者 | 3,800人 |
*介護老人保健施設や特別養護老人ホームなどに入所中の方は対象外です。
助成対象者 | 定員 | |
---|---|---|
国民健康保険被保険者で、以下の年齢の方 | 680人 | |
満40歳 | 1984年(昭和59年)7月3日から1985年(昭和60年)7月2日生まれ | |
満45歳 | 1979年(昭和54年)7月3日から1980年(昭和55年)7月2日生まれ | |
満50歳 | 1974年(昭和49年)7月3日から1975年(昭和50年)7月2日生まれ | |
満55歳 | 1969年(昭和44年)7月3日から1970年(昭和45年)7月2日生まれ | |
満60歳 | 1964年(昭和39年)7月3日から1965年(昭和40年)7月2日生まれ | |
満65歳 | 1959年(昭和34年)7月3日から1960年(昭和35年)7月2日生まれ | |
満70歳 | 1954年(昭和29年)7月3日から1955年(昭和30年)7月2日生まれ | |
後期高齢者医療制度被保険者で、以下の年齢の方 | 820人 | |
満75歳 | 1949年(昭和24年)7月3日から1950年(昭和25年)7月2日生まれ | |
満80歳 | 1944年(昭和19年)7月3日から1945年(昭和20年)7月2日生まれ | |
満85歳 | 1939年(昭和14年)7月3日から1940年(昭和15年)7月2日生まれ | |
*以降の年齢も5歳ごとの対象者 |
4月11日(金曜日)から5月19日(月曜日)に電子申請で。4月11日(金曜日)から5月9日(金曜日)に健康支援課へ申請書(4月11日(金曜日)から、区役所市民総合窓口課、市民センター、連絡所、区保健福祉センター健康課で配布。ホームページから印刷も可)を郵送、または、はがき(【記入例】のとおり明記)も可。郵送先=〒260-0025中央区問屋町1-35千葉ポートサイドタワー11階千葉市役所健康支援課健康診査指導班
6月13日(金曜日)に申込者全員に結果を郵送する予定です。電子申請の場合は、6月9日(月曜日)に、受付時に発行する整理番号をホームページ上で公開します。
問い合わせ 市役所コールセンター 電話 245-4894 FAX 248-4894
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。日本では、4月2日から8日の1週間を、自閉症をはじめとする発達障害を知ってもらうための発達障害啓発週間としています。
自閉症啓発カラーのあたたかな青にライトアップします。
自閉症のある方は、思っていることをわかりやすく伝えることや、一度にたくさんのことを理解することが苦手です。
接するときは、ゆっくりと短い言葉で相手の状況や気持ちを推測し、「はい」か「いいえ」で答えられるように質問してください。
問い合わせ 発達障害者支援センター 電話 303-6088 FAX 279-1353
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
すぐに受診するべきか、医師や看護師が電話でアドバイスします。
千葉市医師会などの協力で夜間・休日の応急診療を行っています。応急処置のため、詳しい検査は原則行いません。後日かかりつけ医で受診しましょう。
夜間 | 休日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
夜間応急診療(夜急診) (美浜区磯辺3-31-1海浜病院内) 電話 279-3131 【内科・小児科】 |
休日救急診療所 (美浜区幸町1-3-9総合保健医療センター内) テレホンサービス 電話 244-5353 【内科・小児科・外科・整形外科・耳鼻いんこう科・眼科・歯科】 日曜日、祝日、年末年始 |
|||||
診療時間 | 平日 | 19時から24時 | ||||
土曜日・日曜日、祝日、年末年始 | 18時から24時 | |||||
受付時間 | 診療開始30分前から診療終了30分前 | 診療時間 | 9時から12時、13時から17時 | |||
受付時間 | 8時30分から11時30分 13時から16時30分 |
|||||
お知らせ 秋ごろまで改修工事のため、設備・駐車場の利用が制限されます | ||||||
夜間外科系救急当番医療機関 テレホンサービス 電話 244-8080 【外科・整形外科】 |
産婦人科休日緊急当番医 テレホンサービス 電話 244-0202 【産婦人科】日曜日、祝日、年末年始 |
|||||
案内時間 | 8時から翌日6時 | 案内時間 | 8時から17時 | |||
診療時間 | 18時から翌日6時 | 診療時間 | 9時から17時 | |||
夜間開院医療機関案内 電話 246-9797 |
*電話での医療相談は行っていません
|
|||||
案内時間 | 17時30分から19時30分 | |||||
月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く) |
医療機関情報など詳しくは、「千葉市 医療機関」で検索
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
千葉市からの役立つ情報を受け取るにはLINEが便利です!千葉市公式LINE(@chibacity)をぜひ追加してください!「千葉市 LINE」で検索
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12-13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 | 20面 | 21面 | 22面 | 23面 |
ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください