更新日:2025年1月24日

ここから本文です。

ちば市政だより 2025年2月号 18面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

千葉市食のブランド「千(sen)」 第5回認定品を紹介

千葉市食のブランド「千」は、市・事業者・生産者・市民が一体となり、持続可能性を追求しながら千年後の豊かな千葉市を目指す食のブランドです。

市内の農産物・加工食品・食関連サービスと千葉市の食全般を対象にし、優れた地域産品であると同時に、社会課題の解決に取り組む生産者・事業者などがつくる商品・サービスを「千」として認定します。

この度、第5回認定品・サービスを決定しましたので、紹介します。

問い合わせ 農政課 電話 245-5758 FAX 245-5884

農産物

大塚秀農園
大塚ひで農園の平山かんじゅくスイカ
古くからのスイカの産地である緑区平山町で、発酵熟成堆肥などを活用した丁寧な土づくりと細やかな栽培管理を行い、通常より長く熟すことで糖度を高めたスイカです。
農業生産法人 株式会社つちとも会
おおど農園パパのいちご
糖度だけでなく、酸味、コク、うま味のバランスを重視した土耕栽培のイチゴ。父として自信と責任を持って、安全でおいしいイチゴを届けたいという想いを込めています。
ぐー農園
ぐー農園のイボイボきゅうり
やわらかい皮とイボイボが特徴で鮮度が落ちやすく、ほとんど一般に流通しなくなった幻の品種「すうようキュウリ」。他では味わえない歯切れの良い食感をお楽しみください。
清宮農園
せいみや農園の朝採り完熟トマト
自然の持つ力を重視した土耕栽培の完熟トマトを、出荷日当日の朝に収穫。最高の状態で直売所に届けられ、販売開始直後に即完売することも珍しくない、知る人ぞ知るトマトです。

加工食品

有限会社清本園
きよもと園 らっか屋さんのおこわ
千葉県産落花生ともち米を使用したおこわ。発売から35年間、原材料を変えず変わらぬ味を守り続け、地元から愛され続けている清本園の定番商品です。
有限会社シタァール
千葉を味わうバターチキンカレー
インドの有益な食文化を伝えたいという想いにより誕生した看板商品のバターチキンカレーに、選りすぐりの千葉県産食材を使用した、「印度料理シタール」の新商品です。
あんばい農園
あんばい農園の自然栽培ピーナッツパウダー「ぴな粉」
自然栽培の落花生を独自の基準で丁寧に選別し、こだわりの製法により、落花生の濃厚な風味と軽やかな口当たりを実現したピーナツパウダーです。
幕張ブルワリー株式会社
UME CRAFT 青い梅のクラフトビール
市内のクラフトビール醸造所が、県内の梅産地の魅力を後世に受け継ぎたいという想いに共感し開発。飲む程に梅の風味を感じられるすっきりとした味わいです。
千葉みらい農業協同組合
JA千葉みらい 濃いにんじんジュース
衝撃のニンジンと呼ばれる千葉市産の「彩誉あやほまれ®」を100パーセント使用した、JAならではの高品質なジュースです。濃縮されたニンジンの甘さと滑らかな味わいが特徴です。
有限会社レミターユ・イトウ
幕張ポテト 幕張あかポテト
千葉県産のサツマイモを使用し、焼き芋のようなホクホク感とスイートポテトのようなしっとり感を両立した味わいの、洋菓子店プティ・マリエの看板商品です。
加藤ファーム 株式会社千葉穀物
千葉在来十割そば
若葉区野呂町で発見されて以来、地域住民を中心とした千葉在来普及協議会が種の保存を続けてきた、千葉県の在来品種そば「千葉在来」の十割そばです。
有限会社栗山菓舗
栗山の落花生どら焼き
食感のバランスを追及した千葉県産落花生甘納豆と、伝統の自家製餡を口溶けの良い生地で挟んだ、千葉らしさを詰め込んだ創業90年の老舗和菓子店のどら焼きです。

サービス

株式会社ワールドパーク
small planet CAMP&GRILL
千産千消千巡ちさんちしょうちじゅん」~千葉を存分に味わうアウトドアダイニングBBQ~
グランピング施設「small planet CAMP&GRILL」で提供する四季折々のBBQメニュー。調味料に至る細部まで千産千消を追及しています。

認定品はこちらでも購入できます

第1回から第4回認定品の一部は、そごう千葉店地階 千葉市食のブランド「千」認定加工食品コーナー(諸国銘菓・名産 卯花墻うのはながき)や、JA千葉みらいが運営するしょいか~ご千葉店(若葉区小倉町871)でも購入できます。また、イオンネクスト株式会社のネット専用スーパー「Green Beans」で購入することもできます。詳しくは、「グリーンビーンズ 千」で検索

*第5回認定品は準備が整い次第、取り扱いを開始します。

認定品発表会を開催します!

【上記】で紹介した認定品の発表会・認定証授与式および認定品販売会をイオンモール幕張新都心グランドモール1階グランドコートで開催します。

認定品販売会などの詳細情報は、「千」公式インスタグラムで発信します。

内容 日時
認定品発表会・認定証授与式 2月16日(日曜日)14時から15時
認定品販売会 2月15日(土曜日)・16日(日曜日)10時から18時

バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」について

ラジオ広報番組 BAYFM「ベイ・モーニング・グローリー」は、毎週日曜日8時から8時55分放送。千葉市の今を爽やかな音楽と共にお届け


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?