更新日:2025年1月24日

ここから本文です。

ちば市政だより 2025年2月号 2面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

千葉市民芸術祭

2月22日(土曜日)から3月30日(日曜日)に、伝統芸能・茶道華道・文芸・音楽・演劇・美術の分野でさまざまなイベントが開かれ、総勢約1,000人が出演・出品する年に1度のお祭りです。

問い合わせ 市文化連盟事務局(市文化振興財団内)電話 221-2411 FAX 224-8231

伝統芸能

ほうがくほう合同公演

能楽、琵琶、三曲(こと・三味線・尺八)、長唄、邦楽ばやし、日本舞踊の各分野の団体による合同公演

日時
3月23日(日曜日)11時から18時
会場
文化センターアートホール
定員
当日先着250人

問い合わせ 市邦楽邦舞文化協会・山下さん 電話 090-6186-8821

ぎんけんどう大会

どくぎんごうぎんけんを披露

日時
3月2日(日曜日)10時30分から16時15分
会場
文化センターアートホール
定員
当日先着200人

問い合わせ 市吟剣詩舞道連盟・平山さん 電話 090-9293-0714

みつめよう ふるさとの郷土芸能~千葉市郷土芸能公演会~

市に古くから伝わる地域のおはやしやお神楽などの郷土芸能鑑賞会

日時
3月9日(日曜日)11時30分から15時30分
会場
美浜文化ホールメインホール
定員
当日先着200人

問い合わせ 市郷土芸能保存協会 電話 090-4755-0281

茶道華道

華展

各流派による作品を展示

日時
3月1日(土曜日)・2日(日曜日)10時から17時
会場
オークラ千葉ホテル1・2階パブリックスペース(中央区中央港1-13-3)

子どもいけばな体験

日時
3月1日(土曜日)10時30分から11時、11時30分から12時、13時30分から14時、14時30分から15時
対象
5歳から中学生
定員
各先着10人
料金
500円
申込方法
電話で、市茶道華道協会・和田さんへ。

問い合わせ 市茶道華道協会・和田さん 電話 294-7972

茶会

表千家・裏千家による茶会

日時
3月2日(日曜日)10時から15時
会場
オークラ千葉ホテル
定員
表千家・裏千家各先着100人
料金
500円
申込方法
電話で、市茶道華道協会・大沼さんへ。

問い合わせ 市茶道華道協会・大沼さん 電話 080-5174-5111

文芸

市短歌大会

歌人ていだん、短歌えいそうの歌評、各賞の発表・表彰

日時
3月16日(日曜日)10時から13時30分
会場
生涯学習センター

問い合わせ 市短歌協会・神田さん 電話 291-2904

市民川柳大会

作品の投句、選句、発表

日時
3月16日(日曜日)10時から17時
会場
市民会館小ホール

問い合わせ 市川柳協会・島根さん 電話 257-5223

俳句大会

事前および当日の優秀作品の顕彰

日時
3月30日(日曜日)13時30分から16時
会場
市民会館3階特別会議室2

問い合わせ 市俳句協会・篠田さん 電話 090-3241-3262

音楽

おんきょうスプリングコンサート

プロ奏者会員を中心とした本格的な室内楽コンサート

日時
3月2日(日曜日)14時から16時
会場
美浜文化ホール音楽ホール
定員
120人
料金
前売り2,500円、当日3,000円、高校生以下1,000円
申込方法
電話で、市音楽協会・西井さんへ。

問い合わせ 市音楽協会・西井さん 電話 275-2641

おんきょう春の訪れコンサート

プロ声楽家会員を中心としたコンサート

日時
3月16日(日曜日)14時から16時
会場
生涯学習センター2階ホール
定員
300人
料金
前売り2,500円、当日3,000円、高校生以下1,000円
申込方法
電話で、市音楽協会・西井さんへ。

問い合わせ 市音楽協会・西井さん 電話 275-2641

市民吹奏楽団チバウィンド 定期演奏会

市民吹奏楽団チバウィンド団員による吹奏楽コンサート

日時
3月9日(日曜日)14時から16時
会場
市民会館大ホール
定員
当日先着800人

問い合わせ 市民吹奏楽団チバウィンド・澤田さん 電話 090-7410-6783

演劇

人形劇団紙ふうせん公演

人形劇「とんだ青虫くん」、「南の島のファンタジー」の公演

日時
3月22日(土曜日)11時から12時
会場
小中台公民館
定員
先着100人
申込方法
電話で、人形劇団紙ふうせん・石川さんへ。

問い合わせ 人形劇団紙ふうせん・石川さん 電話 253-8822

ちばシニア劇団PPK48公演

コミカルファンタジーの公演

日時
3月15日(土曜日)11時30分から13時、14時30分から16時
会場
文化センターアートホール
定員
各450人
料金
1,500円
申込方法
電話で、ちばシニア劇団PPK48へ。

問い合わせ ちばシニア劇団PPK48 電話 070-3839-8893へ。

美術

市民美術展覧会

市美術協会会員および公募入選作品の展示

日時
2月22日(土曜日)から3月14日(金曜日)10時から18時(金曜日・土曜日は20時、3月14日(金曜日)は16時まで)
*3月3日(月曜日)は休館日
会場
彫刻=市美術館1階さや堂ホール、
デザイン=1階プロジェクトルーム、
書道=7階企画展示室、
洋画=8階企画展示室、
日本画・工芸・写真=9階市民ギャラリー

問い合わせ 市美術協会・若海さん 電話 080-1032-2398


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ちば市政だよりの発行日について

ちば市政だよりは、毎月1日発行です。発行日前日までに各家庭にお届けします!


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?