更新日:2024年12月16日

ここから本文です。

(1-3)ストックマネジメントの推進

(1-3)ストックマネジメントの推進

下水道ストックマネジメントの手法に基づいた効率的な維持管理と改築更新を行い、安定して下水道の機能を確保できるように努めます。

本施策に関係する計画として、「千葉市下水道ストックマネジメント計画」があります。詳細は以下のとおりです。

千葉市下水道ストックマネジメント計画とは

千葉市では、膨大な下水道ストック(資産)の適正な機能を維持するため、下水道施設全体を対象とした維持、修繕および改築に関する計画を策定し、点検・調査から修繕・改築に至るまでの一連のプロセスを計画的に実施していく必要があることから、「千葉市下水道ストックマネジメント計画」を策定しました。

令和4年度に、第1期計画(計画期間:平成30年度~令和4年度の5年間)の取組内容を踏まえ、令和5年度~9年度の5年間を計画期間とする「千葉市下水道ストックマネジメント計画」(第2期)を策定しました。

この計画に基づき、効率的かつ効果的に事業を推進し、皆様のライフラインである下水道施設を健全に管理するとともに、より安定的な下水道サービスを提供していきます。

このページの情報発信元

建設局下水道企画部下水道経営課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階

ファックス:043-245-5563

keiei.COP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?