更新日:2024年12月16日

ここから本文です。

(2-3)地球温暖化対策の推進

(2-3)地球温暖化対策の推進

地球温暖化の原因となる温室効果ガス排出量の削減に取り組みます。

【主な取組み】省エネルギー機器の導入、再生可能エネルギーの活用

 

省エネルギー機器の導入

設備の老朽化等による機器の更新にあたっては、効率がよく省エネ性能が高い機器を導入していくことで、電力消費量の削減に努めることで、下水施設から排出される温室効果ガス排出量を削減します。

再生可能エネルギーの活用

浄化センターにおいて、太陽光発電設備の導入によるエネルギーの活用に取り組み、下水施設から排出される温室効果ガス排出量を削減します。

省エネルギー機器の導入と再生可能エネルギーの活用により、電力消費量、温室効果ガス排出量の削減に努めます。

このページの情報発信元

建設局下水道企画部下水道経営課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階

ファックス:043-245-5563

keiei.COP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?