更新日:2024年12月16日

ここから本文です。

(1-4)施設の再構築

(1-4)施設の再構築

老朽化が進む処理場・ポンプ場施設については、将来の人口減少に伴う汚水量の減少などを考慮した施設に再構築していく必要があります。
今後は、施設のダウンサイジングや統廃合など、費用対効果を考慮しながら、再構築事業の推進を目指します。

主な取組み

  • 中央統合ポンプ場・印旛統合ポンプ場の建設

将来人口の減少に伴う汚水量の減少を考慮して、老朽化が著しい神明・幸・黒砂・出州、高洲第1・2ポンプ場を廃止し、それぞれ統合ポンプ場として再構築します。
・中央統合ポンプ場(2028(令和10)年度工事着手予定)
⇒神明、幸、黒砂、出洲ポンプ場の統合
・印旛統合ポンプ場(2021(令和3)基本設計着手、次期計画工事着手予定)
⇒高洲第1・2ポンプ場の統合

ポンプ場

このページの情報発信元

建設局下水道企画部下水道経営課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階

ファックス:043-245-5563

keiei.COP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?