千葉市デジタル平和資料館 > 戦争の記憶 > 千葉空襲写真パネル

更新日:2025年6月6日

ここから本文です。

千葉空襲写真パネル

戦争の悲惨さを後世に伝え、平和の大切さについて市民の皆様に考えていただけるよう、毎年7月から8月にかけて市内各所で、千葉空襲の状況や戦時下の市民生活のなどを写真パネルで紹介する「千葉空襲写真パネル展」を開催しています。

こちらでは、千葉空襲写真パネル展で展示しているパネルの一部を短い映像やデータでご覧いただけます。

千葉空襲写真パネルスライドショー

テーマに分かれた数枚のパネルを短い映像にまとめました。(音声はありません。)

戦前・戦中の千葉市  (約4分)

VOICEVOX:玄野武宏

市内の陸軍関係の施設(約4分)

VOICEVOX:玄野武宏

戦時下の市民生活(約7分)

VOICEVOX:玄野武宏

焼け野原からの復興(約3分)

VOICEVOX:玄野武宏

千葉空襲写真パネル(データ)

会場で展示しているパネルの一部をデジタル化しています。(レイアウト等修正を行っています。)

戦前・戦中の千葉市

パネル名 掲載内容
戦前の街並み1(PDF:381KB) 千葉師範学校女子部、県立千葉高等女学校など
戦前の街並み2(PDF:518KB) 亥鼻山から見た中心街、省線千葉駅、千葉機関庫など
戦前の街並み3(PDF:435KB) 昭和4年の航空写真、吾妻通りの月並市など
海と千葉市民(PDF:369KB) 埋め立て前の千葉市の海の様子(稲毛海岸など)

戦前の中心街地図(PDF:372KB)

昭和11年の千葉市の地図

地図で見る千葉市中心街の変遷(PDF:515KB)

明治45年から昭和13年までの千葉市の地図

市内の陸軍関係の施設

パネル名 掲載内容
市内の陸軍関係の施設(PDF:534KB) 鉄道第一聯隊(れんたい)など陸軍関係の施設11か所(跡地含む)
千葉聯隊(れんたい)区司令部(PDF:548KB) 千葉聯隊(れんたい)区司令部、千葉陸軍病院
鉄道第一聯隊(れんたい)(PDF:476KB) 正門、兵舎、将校集会所などの写真、沿革など
鉄道第一聯隊材料廠(ざいりょうしょう)(PDF:523KB) 鉄道第一聯隊材料廠、陸軍兵器補給廠の写真、沿革など
鉄道第一聯隊の演習(PDF:463KB) 橋梁修理訓練、架橋演習など
陸軍歩兵学校(PDF:371KB) 建物などの写真、沿革など

千葉陸軍戦車学校(PDF:424KB)

正門、入校式などの写真、沿革など
千葉陸軍防空学校(PDF:578KB) 演習風景や配置図、沿革など
下志津陸軍飛行学校(PDF:460KB) 全景、配置図、沿革など
陸軍野戦砲兵学校(PDF:564KB) 正門、学校本部の写真、沿革など

戦時下の市民生活

パネル名 掲載内容
戦時下の市民生活1(PDF:434KB) 防空演習の様子など
戦時下の市民生活2(PDF:585KB) 旧千葉医大附属病院、防空壕など
戦時下の女学校(PDF:490KB) 学徒動員、防空訓練、勤労奉仕の様子など
戦時下の国民学校(PDF:459KB) 検見川国民学校の子供たちの写真など
戦前・戦中の中央区(PDF:558KB) 戦前の街並み、千葉中学校(現県立千葉高等学校)
戦時下の花見川区(PDF:518KB) 鉄道第一聯隊(れんたい)の軽便鉄道など
戦時下の緑区(PDF:469KB) 土気駅での出征風景など

 

千葉市文書にみる戦時下の市民生活1(PDF:435KB)

罹災証明書、地方転出証明書など

千葉市文書にみる戦時下の市民生活2(PDF:440KB)

防空訓練のチラシ、空襲時給食要綱など
アサヒカメラ(PDF:481KB) 戦時中に発行された雑誌「アサヒカメラ」の表紙
子供の科学(PDF:531KB)

雑誌「子供の科学」の戦中、終戦直後、戦後50年の

表紙

写真週報1(PDF:529KB) 昭和16年から昭和18年に発行された表紙
写真週報2(PDF:467KB) 昭和19年に発行された表紙
アサヒグラフ1(PDF:427KB) 昭和9年から昭和18年に発行された表紙
アサヒグラフ2(PDF:477KB) 昭和18年から昭和19年に発行された表紙

千葉空襲

パネル名 掲載内容
戦災品・生活用品等1(PDF:353KB) 7月7日の空襲の焼け跡からの懐中時計、焼け焦げた通信簿など
戦災品・生活用品等2(PDF:399KB)

6月10日の空襲の爆弾の破片で裂けたアルバム、軍事郵便はがきなど

戦災品・生活用品等3(PDF:410KB) 衣料切符、奉公袋など
千葉空襲(PDF:488KB) 昭和20年の千葉空襲の概要など
B29(PDF:638KB) B29の写真・解剖図など
七夕空襲後の中心市街地(PDF:941KB) 空襲から8か月後の中心被害地の航空写真
戦前・戦中・戦後-新宿小学校・院内小学校所蔵写真から-(PDF:720KB) 空襲で焼け野原になった院内小学校付近の写真など(2025年制作)
大東亜戦戦災被害状況概見図(PDF:669KB)

昭和20年11月第一復員省発行の概見図

戦時中の新聞(6月10日の空襲)(PDF:1,048KB) 6月10日の空襲について報じた新聞記事の切り抜き
戦時中の新聞(7月7日の空襲)(PDF:1,194KB) 7月7日の空襲について報じた新聞記事の切り抜き

戦災からの復興

パネル名 掲載内容
焼け野原から復興へ(PDF:560KB)

昭和21年(終戦後)と平成19年の市内の様子の比較

戦災復興事業によるまちづくり(PDF:564KB)

戦災復興事業の施工中と施工後の市内の様子の比較

平和都市を目指して

パネル名 掲載内容
平和都市をめざして(PDF:324KB) 本市の平和都市宣言と本市も加盟する平和首長会議
平和都市宣言記念像(PDF:493KB) 平成7年7月に京成千葉中央駅東口前に設置した記念像

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?