千葉市動物公園 > イベント情報 > 夕方から夜にかけて楽しめる「トワイライトZOO」

動物公園のみどころ

動物公園の開園時間・料金

ここから本文です。

夕方から夜にかけて楽しめる「トワイライトZOO」

更新日:2025年7月11日

トワイライトZOO2025バナー

夏期の来園促進とともに、ナイトタイムエコノミーの推進につながる施策として、開園時間を延長するイベント「トワイライトZOO」を今年も開催します!
民間事業者と連携し、環境問題を身近に感じることができるワークショップや限定コラボグッズの販売などを併せて行います♪

 開催概要・営業情報

日程

8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)

※いずれも通常開園時間(9:30~16:30)を20:00まで延長します。最終入園および駐車場への入庫は19:30までです。
※来園者の入れ替えはありません。

入園料

通常の入園料のみ

※開園延長による追加料金の支払いはありません(年間パスポートも同様の扱いです)。

レストラン・売店等の営業情報

店舗 営業時間 提供メニュー
森のレストラン 10:00~15:00
※15:00~16:00はお休み
通常どおり(PDF:1,347KB)
16:00~19:00 【イートイン】ラーメン・冷やし麺・カレー類・バーガー・アラカルト
【テイクアウトレジ】かき氷・ソフトクリーム・かき氷ソフト・ドリンク
森のレストラン前 15:00~19:00 焼きそば・かき氷・くじ
森のおみせやさん 【飲 食】10:00~19:30
【お土産】10:00~20:00
 
サバンナカフェ 15:00~19:00 クレミアアイス・かき氷・ドリンク
はぴはぴのパン屋さん 10:00~19:30  
Utan Cafe(ウータンカフェ) 11:00~15:00
※15:00~16:00はお休み
通常どおり(PDF:302KB)
16:00~19:00 スパイスカレー・チキンカレー・バインミー・デザート類
展望売店 10:00~19:00  
正門売店 14:30~19:00  
北口売店 16:00~19:00  
西口売店 10:00~20:00  

 イベント内容

動物の展示について

夕涼みをしながら動物を観察できます。昼間とは違う生態を見ることができるかもしれません。
※展示動物は夕方から順次収容を開始し、18:45には完全収容します。

動物一覧はこちら(PDF:183KB)

アカデミア・アニマリウム講演会(8月9日・10日・16日のみ)

マレーバクの好き嫌い  ~長期的に食べた量を調査してわかったこと~
  • 日時 8月9日(土)16:30~17:00
  • 講師 東京農業大学生物産業学部北方圏農学科家畜生産管理学研究室 准教授 大久保倫子氏
「キューのふるさとはボルネオの森」出版記念講演会
  • 日時 8月10日(日)15:30~17:00
  • 講師 ボルネオ保全トラスト・ジャパン 理事長 黒鳥英俊氏  写真家 横塚眞己人氏
房総のニホンザルの現状と護りかた ~千葉県におけるニホンザルと外来種アカゲザルとの交雑問題~
  • 日時 8月16日(土)16:00~16:55
  • 講師 武蔵野大学 名誉教授 丸橋珠樹氏

※いずれも会場は動物科学館1階レクチャールーム、先着順(事前申し込み不要)です。

竹あかりに照らし出される公園散策 初実施

地域を灯す竹あかりプロジェクトの一環として、ワークショップで制作した竹あかりを正門から中央広場までのスロープに設置します。
竹あかりで照らされる園内を散策いただけます。竹あかりの設置は今回が初めてです。

中央広場ケヤキ並木のライトアップ

ケヤキライトアップ

夜空が暗くなる19:00から20:00に、中央広場のケヤキ並木をライトアップで彩ります。

正門前広場でのビアラウンジ 初実施

生ビールをはじめとしたアルコール類、ソフトドリンク、かき氷、おつまみ、お菓子などを販売します。飲食のためのスペースも設けます。

 公益財団法人イオン環境財団との連携イベント

日時

8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)
15:30~19:00

場所

イオン環境財団特設テント(動物科学館付近)

内容

ヒノキのキーホルダー制作ワークショップ

トワイライトイオン1

香り豊かな千葉県産ヒノキを使い、自分だけのキーホルダーを制作いただけます。
自然素材の優しさに触れながら、癒しのひとときをお届けします。
作った作品はお持ち帰りできます。

  • 参加費 無料
  • 定員  各日先着100人
「木のぬくもりガチャ」を回そう!

トワイライトイオン2

回す音まで心地いい「木のぬくもりガチャ」です。木の香りとともに、ワクワクをお届けします。
公益財団法人イオン環境財団のInstagramもしくはFacebookをフォローすることで1人につき1回参加できます。

  • 定員 各日先着200人

 株式会社ZOZOとの連携イベント

日時

8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)
14:30~20:00

場所

株式会社ZOZO特設テント(動物公園内)

内容

千葉市動物公園×ZOZO 40周年記念Tシャツの販売

トワイライトZOZO1(差し替え)

  • 大人用  3,200円(税込)
  • キッズ用 2,800円(税込) 

※Tシャツ代にシルクスクリーンプリント体験1回分の料金が含まれます。

千葉市動物公園×ZOZO 40周年記念シルクスクリーンプリント体験

トワイライトZOZO2

40周年記念Tシャツやお持ち込みいただいた衣類等(綿素材かつ無地のものに限ります)に動物のシルエットを印刷することができます。

  • 参加費 550円~880円(税込)/1プリント
千葉市動物公園×ZOZO 40周年記念缶バッジ作り体験

トワイライトZOZO3

  • 参加費 330円(税込) /1回
その他物販

ZOZOBREND(アイスコーヒー)、リンゴジュースなどの販売 

 わくわくあにまるフィールドのイベント

わくわくあにまるフィールド(外部サイトへリンク)でもイベントを行います。
ぜひお越しください♪

手持ち花火販売・手持ち花火体験

日時

8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)
19:00から

料金

3本300円

場所

東屋・キッズパーク内アスファルト

 お祭り広場

おもちゃの魚釣りができます。
参加者に蛍光ブレスレットなどプレゼントします。

日時

8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)
9:30~20:00

料金

300円

場所

東屋・キッズパーク内人工芝

昆虫販売

県内で採取した昆虫(カブトムシ、クワガタムシ)を販売します。

日時

8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)
19:00から

料金

雄500円、雌300円、雄雌セット700円

※なくなり次第、販売終了です。

場所

東屋

 園内での注意事項

  • 灯りが届かない箇所があるため段差等足元には十分お気をつけてお楽しみください。
  • 懐中電灯やカメラフラッシュなどによる動物への照射は絶対に行わないでください。
  • 動物への配慮のため、ハシビロコウ展示場付近など一部立ち入りを禁止するエリアがあります。


 運営体制

主催

千葉市動物公園

協賛

公益財団法人イオン環境財団、株式会社ZOZO

協力

株式会社動物公園協力会、株式会社キッズプロモーション、株式会社ワールドインテック
 

 参考

公益財団法人イオン環境財団との連携について

千葉市は、動物公園における生物多様性に関する生態系調査・保全の計画および実施、植樹、環境教育、ボランティア活動等を通じて、生物多様性の保全に貢献し、地域住民の環境への関心や意識を高めるため、2023年7月13日に公益財団法人イオン環境財団と連携協定を締結しました。

協定に基づき実施した取り組み
  • 植樹に関する事項
    正門エリア・駐車場へのサクラの植樹、バードホールへのアコウ寄贈
  • 環境教育活動に関する事項
    アントレプレナーシップ(起業家精神)を育む取り組みとして「CHIBA- ZOOTUBEプロジェクト」を開催
  • ボランティア活動に関する事項
    大池、駐車場周辺の清掃を計6回実施
今後、実現する予定の取り組み
  • 森林整備ボランティア(継続)
  • 大池生態系調査
  • 大池再整備計画策定

株式会社ZOZOとの包括的な連携について

千葉市と株式会社ZOZOは包括的に連携し、双方の資源、ノウハウを有効に活用した協働による活動を推進することにより、個性や魅力を高め未来へつなぐまちづくり、地域の一層の活性化および市民サービスの向上のため、2019年2月13日に連携協定を締結しました。
昨年のトワイライトZOOでは、限定コラボグッズの販売などを実施し、売上の一部を「千葉市動物公園アドバンスト会議」に還元していただきました。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページトップへ