更新日:2024年10月23日

ここから本文です。

ちば市政だより 2024年11月号 5面

くらし・地域/健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

11月25日(月曜日)からポートサイドタワー 福祉まるごとサポートセンターが移転

多岐にわたる福祉の相談を詳しく聞き取り、困りごとを整理した上で、必要に応じて専門機関と連携しながら解決に向けたサポートを行う、福祉まるごとサポートセンターが、中央コミュニティセンターの減築大規模改修に伴い、11月25日(月曜日)に、千葉ポートサイドタワーへ移転します。移転にともない、電話・FAX番号が変更になりますので、ご注意ください。

11月25日(月曜日)から

場所
千葉ポートサイドタワー11階
電話番号
306-7130
FAX番号
306-7320

問い合わせ 地域福祉課 電話 245-5397 FAX 245-5620


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

11月25日から12月1日は犯罪被害者週間 犯罪被害者週間 千葉県民のつどい

犯罪被害者週間の12月1日(日曜日)に開催される千葉県民のつどいでは、講演会のほか、犯罪被害者のご遺族、警察、犯罪被害者支援センター相談員をパネリストに迎えたパネルディスカッションを行います。

この機会に、犯罪被害者等が置かれている状況や、その名誉または生活の平穏に配慮することの重要性などについて理解を深め、社会全体で支えるためにできることは何かを考えてみませんか。

日時
12月1日(日曜日)13時
会場
生涯学習センター
内容
  • 犯罪被害等支援に係る講演 講師 伊東秀彦さん(弁護士)
  • パネルディスカッション
  • 犯罪被害者支援音楽会
定員
250人
申込方法
11月27日(水曜日)消印有効。Eメールで必要事項を明記して、公益社団法人千葉犯罪被害者支援センター Eメール
info@chibacvs.gr.jpへ。電話 225-5451、FAX 225-5453、郵送も可。郵送先=〒260-0013中央区中央3-9-16大樹生命千葉中央ビル7階。

問い合わせ 地域安全課 電話 245-5148 FAX 245-5155


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

12月3日から9日は障害者週間 市障害者福祉大会

市では、障害者週間の一環として、障害者の福祉について関心と理解を深めるために、障害者福祉大会を開催します。

障害のある方による体験・演技発表・全国障害者スポーツ大会出場選手紹介などのほか、講演会を行います。障害のある人もない人もともに集い、お互いを理解し合いましょう。ぜひご参加ください。

日時
12月7日(土曜日)9時40分から12時20分
会場
ハーモニープラザ
内容
  • 講演会「あなたの味方は絶対にいるから」 講師 秦万里子さん(音楽家)
  • 手話ダンス(ダウン症を持つ子と親の会ジュピター)
  • 体験発表(千葉市腎臓病患者友の会

クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?