更新日:2024年10月23日

ここから本文です。

ちば市政だより 2024年11月号 1面

CHIBA CITY ILLUMINATION 光の波に乗って


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

市長メッセージ(第39号) 神谷 俊一

奥能登での豪雨によって亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。能登半島地震からの復興の最中の再びの被災にご心痛はいかばかりかと拝察します。珠洲市からの要望もあり、罹災証明書の受付・交付業務を支援する職員を千葉市から再び派遣しました。一日も早い復旧・復興を祈念しております。

さて、お子さんの発達に不安を感じる保護者からの相談が増えているため、就学前のお子さんの発達に関する専門窓口「こども発達相談室」を11月1日から開設します。言葉の発達がゆっくりに感じる、落ち着きがない、友達とうまく遊べないなど、少しでも気になることがあれば、まずはご相談ください。心理士、保育士、保健師などの専門のスタッフがお子さんの遊ぶ様子を確認したり、保護者からお話を聞いたりしながら複数回の面接を行い、丁寧にサポートします。保護者がその子らしさを理解し安心して子育てに取り組むことで、子どもたちが自分らしく成長できればと考えています。事前予約制となりますのでホームページからお申し込みください【8面】。

2026年に迎える千葉開府900年のロゴマークとキャッチコピーを募集したところ、多くのご応募をいただきありがとうございました。その中から選ばれた各6点の候補作品から実際に使用する作品を皆さんの投票で決定します。いずれも“未来の千葉市をみんなで創っていきたい”との想いのあふれる作品となっています。ホームページや区民まつりなどで投票いただいた方の中から抽選で10人にプレゼントもありますので、ぜひ皆さんの投票をお待ちしています【23面】。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

市役所・区役所へのお問い合わせは

市役所コールセンター

電話 043-245-4894 FAX 043-248-4894

利用時間

平日8時30分から18時まで(日曜日は定休)
(土曜日、祝日・休日は17時まで)


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12-13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?