緊急情報
更新日:2025年8月5日
ここから本文です。
ポイ捨てなどにより、回収されずに河川などを通じて海に流れ込む「海洋プラスチックごみ」が
日々発生しています。
世界全体で大量に発生する「海洋プラスチックごみ」は、容易には自然分解されず、多くが
数百年間以上もの長期にわたり海に残存し、このままでは2050年までに海洋中に存在する魚の
重量を上回ることが予測されるなど、地球規模での環境汚染が懸念されています。
こうした問題の解決に向けては、個人・企業・団体・行政などのあらゆる主体が、それぞれの
立場でできる取組を行い、プラスチックと賢く付き合っていくことが重要です。
千葉市プラスチックごみ削減啓発リーフレット(PDF:5,037KB)
関連リンク
このページの情報発信元
環境局資源循環部廃棄物対策課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5067
ファックス:043-245-5624
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください