ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ > ごみ減量 > 焼却ごみ削減 > まだ使える不要品をリユース(再利用)してみませんか?

更新日:2025年5月13日

ここから本文です。

まだ使える不要品をリユース(再使用)してみませんか?

もう必要なくなったけれどもまだ使えるもの、自宅に眠っていませんか。自宅では不要でも、他の場所ではまだ必要とされているかもしれません。
市ではごみ減量のため、民間サービス等を活用したリユース(再使用)事業を推進し、協定を締結しています。

 官民連携による不要品持込みスポットがオープンしました!

株式会社ジモティーと令和6年2月に締結したリユースに関する協定に基づき、県内初となる官民連携型リユース拠点「ジモティースポット千葉」が開設されました。

banner(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

 

 

 

 

ジモティースポット千葉とは?

ジモティースポット千葉は、株式会社ジモティーが運営する官民連携型のリユース拠点です。
「不要になったけれどもまだ使えるリユース品」を地域のコミュニティ内で譲り合うことができ、持ち込まれたリユース品は有償または無償譲渡されます。
ジモティースポット千葉の活用により、市民が気軽にリユース活動に参加できる環境を整備し、地域全体で持続可能な社会の実現を目指します。

ジモティースポット千葉

稲毛店

  • 場所   稲毛区長沼町112-2
                   (イオンタウン稲毛長沼内)
  • 営業時間 10時~19時(年末年始を除く)
  • 電話番号 070-8830-8826(店舗)

ジモティースポット千葉

蘇我店(5月27日OPEN!)

  • 場所       中央区川崎町52-7
                   (アリオ蘇我内)
  • 営業時間 10時~21時
  • 電話番号 080-6517-3619(店舗)

持込み対象品などの詳細は

ジモティースポット千葉(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)のページをご覧ください

 

 パソコンやスマホから気軽にリユース!

パソコンやスマートフォンで手軽に出品・取引ができるリユース関連サイトは利用者数も多く、
スマートフォンさえあれば、自宅・外出先問わずどこでも購入・出品の操作が可能です。
リユース関連サイトを活用して、リユースに取り組んでみませんか?

千葉市と協定を締結しているリユース関連事業者

メルカリ 

誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめる日本最大のフリマサービス
  • 匿名で発送・受け取りができる仕組みがありますので、個人情報を知られずに
    取引することができます。(匿名取引の設定がされていない場合は、購入者の
    送付先等が出品者に提供されます)
  •  代金は、商品の到着報告後に出品者に支払われます。

  「メルカリ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
  「メルカリガイド(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

raku-uru  

ビックカメラグループのソフマップが運営する宅配買取サービス
  • スマートフォンがあれば、自宅・外出先問わずどこからでも申込みができます。
  • アプリで指定した日時に引取業者が自宅へ回収に伺います。送料も無料で、
    売りたいものを段ボールに入れるだけで売却が完了します。
  • 査定結果はアプリに通知されます。万が一のキャンセル時の送料も無料です。
  • 買取成立後、アプリへ入金されます。口座振込や店頭受取も選択可能です。
  • データ消去(パソコン・スマートフォン・タブレット等)
    買い取られた商品は専用の機器・ソフトウェアを使用して、データ消去されます。
    データを復元できない状態にする技術と作業記録を残す管理体制により、安心して売却することができます。
     「ラクウル(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
     「使い方ガイド(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

jmty

登録料、利用料が無料で投稿できる地域の情報サイト
  • 会員登録、出品の際の手数料が一切かからず、無料で利用できます。
  • 不要品を0円で出品することが可能です。また地域で取引ができるため、配送料も不要です。
    引き取り手が見つかりづらいものも数多くリユースされています。
  • 最短で当日中に取引が完了します。

 「ジモティー(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
 「ジモティー解決広場(使い方や、よくある質問)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

oikura

一度に複数のリユースショップからの買取価格を比較し、売却できるサービス
  • 自分で運べない大型品も対象とすることができます。
  • 出張買取では自宅まで買取に伺います。
  • ご利用料や手数料は無料です。

 「おいくら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
 「おいくらガイド(よくある質問)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

 リユースショップ・フリーマーケットの情報

このほか、千葉市リユースショップガイドフリーマーケット情報も掲載しておりますので、
こちらもぜひご活用ください。

 

 ※各事業者を利用した際のトラブルや損害等について、本市は一切責任を負いかねます。

ご注意ください!

  • フリマアプリやフリマサイト等、フリーマーケ ットサービス(以下、フリマサービス)の取引は個人同士の取引です。
  • 利用前に、利用規約や出品禁止物などをしっかり確認しましょう。
  • フリマサービスで、商品到着後に購入者が出品者を「評価」することで、支払った代金が運営事業者から出品者に振り込まれるシステムになっていることがあります。出品者を「評価」するのは商品が届いてからにしましょう。
  • トラブルになってしまった場合は、まずは当事者間で十分に話し合いをしましょう。トラブルが解決しない場合は、フリマサービス運営事業者に事情を伝え、調査等の協力を得られないか確認してみましょう。

参考:暮らしの情報いずみ(2018年11月号 消費生活センター発行)

このページの情報発信元

環境局資源循環部廃棄物対策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5624

haikibutsutaisaku.ENR@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?