緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより全市版 目次 > ちば市政だより全市版 2025年度目次 > 2025年8月 > ちば市政だより 2025年8月号 目次 > ちば市政だより 2025年8月号 9面
更新日:2025年7月25日
ここから本文です。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 |
良い睡眠には、量(時間)と質(休養感)が重要です。
睡眠時間は長すぎても短すぎても健康を害する原因となり、朝目覚めた時に感じる休まった感覚(睡眠休養感)は良い睡眠の目安となります。
睡眠時間を確保し、睡眠休養感を高める工夫を日常生活に取り入れましょう。
問い合わせ 健康推進課 電話 245-5794 FAX 245-5659
1歳から2歳 | 11時間から14時間 |
3歳から5歳 | 10時間から13時間 |
小学生 | 9時間から12時間 |
中学生・高校生 | 8時間から10時間 |
成長期である高校生までは成人より長い睡眠時間が必要です。
6時間以上
*高齢者は寝床で過ごす時間が8時間を超えないようにしましょう。
高齢世代は睡眠不足よりも長時間睡眠の方が健康リスク(死亡リスク)が高まります。
睡眠不足は、集中力の低下など、学業や仕事に影響を及ぼします。これが日常的になると、肥満、メタボリックシンドローム、循環器病、うつ病などの発症リスクにつながります。
夏休み中に夜更かしや朝寝坊が増えてしまった皆さん!これが習慣化すると、朝起きることが難しくなり、遅刻の増加や登校が困難になるなど、生活習慣の乱れにつながることもあるので注意してください!
多い人ほど要注意!
出典=厚生労働省 成人のためのGood Sleepガイド
心地良い睡眠の方法や環境づくりについてパネル展示します。
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 |
テレビ広報番組 チバテレ「ザ・サンデー千葉市」。今月の放送は、3日(日曜日)9時から9時15分「プールもビーチも!千葉市で夏を遊びつくそう!」
| バックナンバー | この号の目次 |
| 1面 | 2-3面 | 4面 | 5面 | 6面 | 7面 | 8面 | 9面 | 10面 | 11面 | 12面 | 13面 | 14面 | 15面 | 16面 | 17面 | 18面 | 19面 |
ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください