緊急情報
ホーム > しごと・産業 > しごと・産業・企業立地 > 農林業 > 農地に関する許可申請・届出・相談など > 市街化区域内農地の転用
更新日:2025年8月19日
ここから本文です。
書類 | 備考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) |
転用届出書
※届出をする土地の権利者が複数の場合(共有)の場合は、全ての共有者の連名で届出をしていただくか、共有者の同意状況が確認できる書類をご提出ください。 |
「当事者・届出者」「権利の種類」「転用の目的」が異なる場合は、1件の届出にまとめず、同一の者・種類・目的ごとに別の届出を作成してください。 <記載例>
|
|||||||||
(2) | 土地の登記事項証明書(全部事項証明書) | インターネット上の「登記情報提供サービス」の画面を印刷したものは不可 | |||||||||
(3) | 位置図 | 都市図や住宅地図などを利用し、届出地を色枠で明示 | |||||||||
場合により必要となる書類 |
|||||||||||
(4) | 委任状(参考様式(ワード:30KB)(別ウインドウで開く)) |
【代理人が届出する場合】
|
|||||||||
(5) | 戸籍の附票、住民票、法人の登記事項証明書など |
【土地所有者の氏名(名称)、住所(所在地)が登記事項証明書の記載事項と異なる場合】
|
|||||||||
(6) | 公図の写し |
【筆の一部を転用する場合(部分転用)】
|
|||||||||
(7) | 地積測量図 |
【筆の一部を転用する場合(部分転用)】
|
|||||||||
(8) | 仮換地証明・仮換地地図 |
【区画整理事業施行中の区域内の場合】
|
|||||||||
(9) | 農地法第18条第1項の許可(賃貸借解約等に係る許可)があったことを証する書面の写し |
【賃貸借地の場合】
|
|||||||||
(10) |
連署による届出を要しない右記の事実を証する書面 |
【第5条の届出で、公(競)売、遺贈、調停成立等、単独での届出が可能な場合】 |
|||||||||
(11) | 共有者の同意状況が確認できる書類(参考様式(ワード:19KB)) | 【届出する土地の権利者が複数(共有)の場合で、持分の一部を移転する場合】 |
市街化区域内の農地転用届出に関する要綱(PDF:121KB)
※証明書等は、発行から3か月以内のものをご提出ください。
※証明書等の原本返還を希望する場合は、原本及びコピーをご持参ください。確認後、原本を返還します。
※上記以外の書類が必要となる場合もあります。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください