更新日:2024年12月4日

ここから本文です。

ちば市政だより 2024年12月号 4面

特集


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

年末年始のお知らせ

年末年始の市役所・区役所などの開庁日、主な施設の開館状況などをお知らせします。年末年始のごみの収集については【5面】をご覧ください。

市役所コールセンター開設日

市役所コールセンター
利用時間 8時30分から17時
電話 245-4894
FAX 248-4894
12月28日(土曜日) 29日(日曜日) 30日(月曜日) 31日(火曜日) 1月1日(祝日) 2日(木曜日) 3日(金曜日) 4日(土曜日) 5日(日曜日)
休み 休み

市役所、区役所などの開庁日

市役所、区役所
市民センター、連絡所
開庁時間 8時30分から17時30分
年末 年始
12月27日(金曜日)まで 1月6日(月曜日)から

戸籍の届出、埋火葬許可証の交付は年末年始も終日受け付け

戸籍(出生・死亡・婚姻届など)の届出、埋火葬許可証の交付は年末年始も受け付けます。書類不備や記載漏れを防ぐため、不明な点は事前にお問い合わせいただくか、ホームページでご確認ください。

詳しくは、「千葉市 戸籍の届出」で検索

受付場所 区役所警備員室(中央区は2階防災センター)

問い合わせ 区役所市民総合窓口課
中央 電話 221-2110 FAX 221-2161
花見川 電話 275-6237 FAX 275-6848
稲毛 電話 284-6110 FAX 284-6151
若葉 電話 233-8129 FAX 233-8165
緑 電話 292-8110 FAX 292-8160
美浜 電話 270-3129 FAX 270-3196

主な市の施設の開館状況(〇印が開館)

施設名 12月28日(土曜日) 29日(日曜日) 30日(月曜日) 31日(火曜日) 1月1日(祝日) 2日(木曜日) 3日(金曜日) 4日(土曜日) 5日(日曜日)
アクアリンクちば(12月29日・30日、1月1日から3日は18時まで、12月31日は15時まで、1月1日は12時から)
いきいきプラザ・センター 休み 休み 休み 休み 休み 休み
稲毛記念館 休み 休み 休み 休み 休み 休み
科学館(1月2日から3日は9時から17時) 休み 休み 休み 休み
加曽利貝塚博物館 休み 休み 休み 休み 休み 休み
公民館(図書室を含む) 休み 休み 休み 休み 休み 休み
子育て支援館 休み 休み 休み 休み 休み 休み
子ども交流館 休み 休み 休み 休み 休み 休み
コミュニティセンター(中央は12月28日・1月5日は短縮営業、1月4日は休館) 休み 休み 休み 休み 休み 休み
市民ギャラリー・いなげ 休み 休み 休み 休み 休み 休み
市民ゴルフ場 休み
生涯学習センター 休み 休み 休み 休み 休み 休み
男女共同参画センター 休み 休み 休み 休み 休み 休み
千葉ポートタワー(1月1日は5時から9時(予約者のみ)、1月2日から4日は10時から17時) 休み 休み 休み 休み
動物公園 休み 休み 休み 休み
図書館、分館(1月4日は13時から) 休み 休み 休み 休み 休み 休み
都市緑化植物園 休み 休み 休み 休み 休み 休み
美術館 休み 休み 休み 休み 休み 休み

上記以外のスポーツ施設は、原則、12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)は休館です。

詳しくは、各施設へお問い合わせください。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

急病の時は、応急診療のご利用を

12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)は、一部の医療機関【下表】のほか、休日救急診療所などで応急診療を行っています。急病のときは、ご利用ください。なお、応急処置のため、処方される薬は必要最小限の日数分です。常備薬がある方は、かかりつけ医の診療日を確認の上、薬が無くなる前に受診し、処方を受けましょう。

また、詳しい検査やインフルエンザ簡易迅速検査は原則行いません。本当に必要な方が適切な医療を速やかに受けられるよう、ご協力をお願いします。

病気の原因によっては、2次病院(必要な検査、処置、入院などのできる病院)に紹介する場合があります。

日程・医療機関

日程 医療機関名 所在地 電話番号
12月29日(日曜日) 山王病院 稲毛区山王町166-2 421-2221
30日(月曜日) 柏戸病院 中央区長洲2-21-8 227-8366
31日(火曜日) 稲毛病院 稲毛区小仲台6-21-3 0570-072-113
1月2日(木曜日) 千葉健生病院 花見川区幕張町5-392-4 0570-06-1081
診療科
内科
診療時間
9時から17時
持ち物
  • マイナ保険証または資格確認書など(各種受給者証をお持ちの方は一緒に持参)
  • 診療代金
  • 薬(服用している方)
  • お薬手帳(お持ちの方)
医療機関情報など詳しくは、「千葉市 医療機関」で検索

問い合わせ 医療政策課 電話 245-5210 FAX 245-5554


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

夜間や休日に急病で困ったときは…

電話相談

すぐに受診するべきか、医師や看護師が電話でアドバイスします。

救急安心電話相談
電話 #7119(IP電話からは 電話 03-6810-1636)
平日・土曜日18時から翌日8時、日曜日・祝日・12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)9時から翌日8時
こども急病電話相談
電話 #8000(IP電話からは 電話 043-242-9939)
19時から翌日8時(365日)

診療

千葉市医師会などの協力で夜間・休日の応急診療を行っています。応急処置のため、詳しい検査は原則行いません。後日かかりつけ医で受診しましょう。

夜間 休日
夜間応急診療(夜急診)
(美浜区磯辺3-31-1海浜病院内)
電話 279-3131
【内科・小児科】
休日救急診療所
(美浜区幸町1-3-9 総合保健医療センター内)
テレホンサービス 電話 244-5353
【内科・小児科・外科・整形外科・耳鼻いんこう科・眼科・歯科】
日曜日、祝日、12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)
診療時間 平日 19時から24時
土曜日・日曜日、祝日、12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日) 18時から24時
受付時間 診療開始30分前から診療終了30分前 診療時間 9時から17時
受付時間 8時30分から11時30分、13時から16時30分
夜間外科系救急当番医療機関
テレホンサービス 電話 244-8080
【外科・整形外科】
産婦人科休日緊急当番医
テレホンサービス 電話 244-0202
【産婦人科】日曜日、祝日、12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)
案内時間 8時から翌日6時 案内時間 8時から17時
診療時間 18時から翌日6時 診療時間 9時から17時
夜間開院医療機関案内
電話 246-9797
*電話での医療相談は行っていません
受診時の持ち物
  • マイナ保険証または資格確認書など(各種受給者証をお持ちの方は一緒に持参)
  • 診療代金
  • 薬(服用している方)
  • お薬手帳(お持ちの方)
案内時間 17時30分から19時30分
月曜日から土曜日(祝日、12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)を除く)

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

固定資産税・都市計画税第3期の納期限は12月25日(水曜日)です

固定資産税・都市計画税第3期の納期限は12月25日(水曜日)です。納付をお忘れなく!口座振替の方は残高をご確認ください。


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?