ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 建設局 > 建設局長のメッセージ一覧 > 千葉開府900年記念ロゴのカラーにまちを彩ります

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

千葉開府900年記念ロゴのカラーにまちを彩ります

建設局長の山口です。
千葉市では、2026年(令和8年)に迎える千葉開府900年を記念するイベントを多数実施中です。そのなかで、建設局が行っている取り組みのひとつをご紹介します。

道路施設を千葉開府900年記念カラーにライトアップ!

6月7日より、開府900年記念カラーにライトアップしている道路施設があることをご存じでしょうか?
千葉駅東口と中央公園を結ぶ千葉駅前大通りにかかる千葉都市モノレールのアーチ橋「セントラルアーチ」と、海浜幕張駅南口駅前広場にある大型のシェルター(屋根)です。

arch_shelter

千葉開府900年記念ロゴマークに使用している「赤」「水色」「ピンク」の3色を、10分間隔で点灯しています。
この3色は、千葉のまちの歴史と未来、そして自然との調和を表現しています。
○赤:千葉のまちを切り開いた千葉一族の胆力とチャレンジスピリットを象徴しています。
○水色:人々と共にこのまちの悠久の歴史を紡いできた海の色をイメージしています。
○ピンク:千葉市の市の花「オオガハス」の美しい色を表しています。

lighting_up

このライトアップは、毎日17時から22時まで、他の啓発イベント期間を除き、2027年(令和9年)3月まで実施します。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧いただき、千葉開府900年を盛り上げていきましょう!

このページの情報発信元

建設局 建設総務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟3階

ファックス:043-245-5561

somu.CO@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?