緊急情報
更新日:2024年11月1日
ここから本文です。
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、九都県市域の住民の皆様の脱炭素の自分事化を図ることを目的に、小学生とその保護者を対象としたサステナブルエネルギーツアーを実施します。
Aコース(埼玉県川越駅出発) 令和6年11月30日(土)
Bコース(千葉県千葉駅出発) 令和6年12月 7日(土)
Cコース(神奈川県横浜駅出発) 令和6年12月 8日(日)
※各日に水素情報館東京スイソミル現地集合コースも設定しています。
水素情報館東京スイソミル及びパナソニックセンター東京の見学
令和6年12月1日(日)
※埼玉県さいたま新都心駅出発コース、神奈川県横浜駅出発コース、東京都東京駅出発コース、千葉県立現代産業科学館現地集合コースを設定しています。
千葉県立現代産業科学館の見学、再エネサイエンスショー観覧
※集合・解散時刻等は、別添チラシ(PDF:3,393KB)(別ウインドウで開く)をご参照ください。
九都県市内在住、在学または在勤の小学生およびその保護者
合計240人となります。詳細は以下のとおりです。
(1)水素と地球温暖化を考える 東京 日帰りバスツアー
・Aコース(埼玉県川越駅出発) 40人
川越駅出発30人+水素情報館東京スイソミル現地集合10人
・Bコース(千葉県千葉駅出発) 40人
千葉駅出発30人+水素情報館東京スイソミル現地集合10人
・Cコース(神奈川県横浜駅出発) 40人
横浜駅出発30人+水素情報館東京スイソミル現地集合10人
(2)エネルギー作りと再エネを考える 千葉 日帰りバスツアー
・埼玉県さいたま新都心駅出発コース 40人
さいたま新都心駅出発30人+千葉県立現代産業科学館現地集合10人
・神奈川県横浜駅出発コース 40人
横浜駅出発30人+千葉県立現代産業科学館現地集合10人
・東京都東京駅出発コース 40人
東京駅出発30人+千葉県立現代産業科学館現地集合10人
※参加者は抽選で決定します。応募が定員に満たない場合は応募者全員が参加可能です。
※現地集合の応募が定員に満たない場合は、各駅出発の定員を増やすことがあります。
無料
※集合場所までの往復交通費、昼食代等の飲食費は参加者の負担となります。
令和6年11月15日(金)までに以下のURLよりお申込ください。
https://www.hot-link.jp/index.php/energy_tour_2024(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
※保護者1名につき小学生2名まで申込可能です。インターネットからの申込みが難しい場合は、下記問合せ先にご連絡ください。
※令和6年11月20日(水)以降に、抽選結果を電子メールにてお知らせします。
(参考)チラシはこちら(PDF:3,393KB)
サステナブルエネルギーツアー事務局
(株式会社阪急交通社 東京団体支店 営業三課)
電話:03-6745-1866
このページの情報発信元
環境局環境保全部脱炭素推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5199
ファックス:043-245-5557
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください