ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 区の取り組み > 地域リーダー研修 > 令和7年度第1回地域リーダー研修

更新日:2025年6月2日

ここから本文です。

令和7年度第1回地域リーダー研修

 主に新任の町内自治会の役員等に「町内自治会長って何をどうするの?」など、活動の参考にしていただく基本的な情報に関する研修を行います。具体的には「行政との関わり」、「防犯街灯補助金」などについての説明を行います。今回は、これに加え、安心ケアセンターを通じて地域で活動する生活支援コーディネーターから「生活支援体制整備事業」についてご説明します。

 また、来年(2026年)で、平常重が中央区の亥鼻に拠点を移し、千葉介と称して街を開き、900年が経過します。これを機に地域愛を育むことで、より効果的な活動につながるものとして、「千葉氏関連情報」について、都市アイデンティティ推進課がご説明します。

1 研修概要

(1)日時 令和7年6月21日(土曜日)午前10時00分~正午

(2)会場 蘇我コミュニティセンター2階講習室1(千葉市中央区今井1-14-43)

蘇我駅西口より徒歩5分(改札を右へ出て、階段を下り、千葉方面へまっすぐ線路沿いに歩いてください。)

(3)対象 中央区内の町内自治会役員など地域で活動する新任リーダー

(4)定員 25人 

(5)費用 無料

2 研修内容

(1)行政制度の説明

 ア 町内自治会運営と行政の関わりについて(支援第一班)

 イ 防犯街灯・防災について(支援第二班)

 ウ 出前講座・相談業務・千葉市空家等対策計画について(相談班)

(2)行政関連情報

 生活支援体制整備事について(坂本生活支援コーディネーター)

(3)千葉氏関連情報

 千葉開府900年記念事業について

3 その他

 受講者募集チラシはこちら(PDF:676KB)(別ウインドウで開く)

このページの情報発信元

中央区 地域づくり支援課

千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階

ファックス:043-221-2179

chiikizukuri.CHU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?