緊急情報
更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
「中央区ってどんなところ?」、街の歴史を知ることが、より地域活動のモチベーションを高めることに繋がると考えております。そこで、令和5年度に、この街の遺跡を紹介させていただきました。今回(令和6年度第2回)は、千葉開府900年を令和7年度に控え、この街の礎を築いた「千葉氏について」をテーマとしました。もう一つのテーマとして、今、地域の課題として、お問い合わせが増えている「空き家対策」を取り上げ、実例を交えて、お話しをさせていただきました。資料を公開しますので、参加されなかった方も参考にしていただければ、幸いです。
1 研修概要
(1)日時:令和7年3月22日(土曜日)午前10時00分から正午まで
(2)会場:きぼーる15階ボランティア活動室【千葉市中央区中央4-5-1】
(3)対象:中央区内の町内自治会役員及び関係者等
(4)参加者数:応募者16人(3人欠席)
(5)参加費:無料
2 研修資料
(1)空き家対策について(PDF:1,126KB)(別ウインドウで開く)
(中央区地域づくり支援課(相談班))
エ空き家の発生を抑制するための特別措置(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
(2)千葉開府900年事業について(PDF:567KB)(別ウインドウで開く)
(都市アイデンティティ推進課)
(3)千葉氏を知ろう!~千葉氏入門~(PDF:343KB)(別ウインドウで開く)
(郷土博物館 (外山信司総括主任研究員))
街の歴史を知ることが、より地域活動のモチベーションを高めることになると考えています。今年は、千葉開府900年を翌年に控え、この街の礎を築いた「千葉氏について」をテーマとしました。
3 申込・問い合わせ先 中央区地域づくり支援課 支援第一班
電話:221-2105 FAX:221-2179
Eメール:chiikizukuri.CHU@city.chiba.lg.jp
このページの情報発信元
中央区 地域づくり支援課
千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階
電話:043-221-2105
ファックス:043-221-2179
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください