更新日:2025年6月1日

ここから本文です。

令和7年度若葉区地域活性化支援事業 ※令和7年度の募集は終了しました

令和7年度は、「1地域づくり支援事業」と「2区テーマ解決支援事業」「3地域拠点支援(改装費及び事業開始経費)」を募集します。
「3地域拠点支援事業(家賃補助)」については、個別にご相談ください。
詳細は「令和7年度若葉区地域活性支援事業募集案内(PDF:1,342KB)(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

<募集チラシ>

(PDF:852KB)(別ウインドウで開く)

【お知らせ】説明会・セミナーを開催します! ※開催は終了しました

本補助金のご案内をする説明会を兼ねて、「地域活動のための資金の集め方」をテーマにしたセミナーを10月27日(日曜日)に開催します。

詳細はセミナー開催のお知らせ(別ウインドウで開く)のページをご覧ください。

※本補助金の応募条件ではないため、説明会に参加しなくても応募は可能です。

スケジュール

交付要望

令和6年9月2日(月曜日)

令和6年12月9日(月曜日)

 

以下の書類を申請窓口までご提出ください。

 

  1. 若葉区自主企画事業補助金交付要望書 ※「交付申請書(様式第1号)」ではありません。
  2. 事業計画書
  3. 収支予算書
  4. 団体の活動の様子がわかる写真等の資料
  5. 団体の規約・会則
  6. 団体の構成員名簿
  7. 関係法令確認シート
  8. 団体間の協定書(複数の団体で組織される場合)
  9. 業者からの見積書、カタログのコピー等(単価2万円以上の支出がある場合)
  10. 改装内容及び見積書などの価格のわかる資料(地域拠点支援の場合)
  11. 物件の賃貸借契約の見積書(地域拠点支援の場合)
     

※その他、必要に応じて追加資料の提出を求める場合があります。

※書類作成の際は「募集案内」にある記入例をご覧ください。また、10月27日(日曜日)のセミナー参加もぜひご検討ください。

※提出書類は返却しませんので、必ず控えをおとりください。

 

要望書一式ダウンロード(ワード:37KB)(別ウインドウで開く)

団体の規約ひな形ダウンロード(ワード:22KB)(別ウインドウで開く)

審査

令和7年1月23日(木曜日)

または

令和7年1月24日(金曜日)

審査会を行います。詳細は「募集案内」をご覧ください。

内定結果通知

及び

申請書の提出

令和7年3月中旬

~4月上旬

審査内定結果を各団体宛通知します。補助金交付の内定を受けた団体は、以下の書類を提出してください。

 

  1. 若葉区自主企画事業補助金交付申請書(様式第1号)
  2. 事業計画書(様式第3号)
  3. 収支予算書(様式第4号)
  4. 団体の活動の様子がわかる写真等の資料
  5. 団体の規約・会則
  6. 団体の構成員名簿
  7. 関係法令確認シート
  8. 団体間の協定書(複数の団体で組織される場合)
  9. 業者からの見積書、カタログのコピー等(単価2万円以上の支出がある場合)
  10. 改装内容及び見積書などの価格のわかる資料(地域拠点支援の場合)
  11. 物件の賃貸借契約の見積書(地域拠点支援の場合)

 

※詳細や様式等は、交付が内定した団体に個別に案内いたします。

※提出書類は返却しませんので、必ず控えをとっておいてください。

交付決定

令和7年4月上旬~中旬

 

補助金の請求

【事前交付の場合】

令和7年4月下旬

補助金の事前交付を受けたい場合は、以下の書類を提出してください。

 

  1. 若葉区自主企画事業補助金交付請求書(様式第8号)
  2. 若葉区自主企画事業補助金交付内定通知書の写し
  3. 千葉市債権者登録届出書(千葉市に債権者の登録がない場合)
  4. その他区長が必要と認める書類

 

※詳細や様式等は、対象団体に個別に案内いたします。

補助金の交付

令和7年5月中旬

上記、補助金の請求に関する書類が提出されてから、約2~4週間後に入金します。

事業の実施

交付決定後~

令和8年3月末まで

事業計画書及び収支予算書にもとづき、事業を実施してください。

実績報告

事業完了後

事業完了後、速やかに以下の書類を提出してください。

  1. 若葉区自主企画事業実績報告書(様式第10号)
  2. 事業報告書
  3. 活動の様子がわかる写真(電子データ、コピー可)
  4. 事業をPRした書類やチラシ、活動時に使用した書類
  5. 収支決算書
  6. 補助金を利用した支出のレシート、領収書(原本のみ。コピー不可)
  7. その他区長が必要と認める書類

※詳細や様式等は、対象団体に個別に案内いたします。

※上記スケジュールはあくまで予定です。実際の申請に際しては、スケジュール及び提出書類等が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

このページの情報発信元

若葉区 地域づくり支援課

千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 若葉区役所3階

ファックス:043-233-8162

chiikizukuri.WAK@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?