緊急情報
更新日:2025年8月26日
ここから本文です。
火災、地震、がけ崩れ等による建築物の被害や人的被害を防止し、安心して生活できる空間を確保するために、広く一般の方々を対象として、建築物に関連する防災知識の普及や、防災関係法令・制度の周知徹底を図り、建築物の防災対策の推進に寄与することを目的としてます。
令和7年8月30日~ 令和7年9月5日
多くの方が利用する建物などの立ち入り調査を実施します。
建築指導課窓口にて建物管理に関するパンフレットを配布しています。
この機会に、次の点に注意して建物の安全点検をお願いします。
1.ブロック塀は、ぐらつきやひび割れなど倒壊の危険はありませんか。
2.地震に備え、建築物の耐震診断・改修工事を行い、安全性を確かめていますか。
3.エレベーターの定期点検・報告を行っていますか。
4.多くの人が利用する建築物の定期調査・報告を行っていますか。
5.建築物の外壁材、広告板等の点検・落下防止対策を行っていますか。
6.防火扉や防火シャッターの周りに障害物を置いていませんか。
7.既存建築物等に対する適正な維持保全を行っていますか。
8.吹付けアスベストが露出したまま建築物が使用されていませんか。
9.工事現場などにおける危害防止対策を行っていますか。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください