緊急情報
ホーム > しごと・産業 > しごと・産業・企業立地 > その他しごと・産業 > 介護人材確保対策に関する情報 > 職場改善研修
更新日:2025年8月21日
ここから本文です。
千葉市では、市内介護施設・事業所の管理者等を対象に、介護現場の生産性向上と労働環境改善支援研修をオンラインで開催します。職場環境改善に資する知識等について、グループワーク等を交えながら実施します。ご興味のある方はぜひご参加ください(事前申込みが必要です)。
※第一回DX研修開催概要(PDF:521KB)(別ウインドウで開く)
(1)DX研修
令和7年10月8日(木曜日)
10時00分~16時00分(9時45分受付開始)
(2)カスタマーハラスメント研修
令和7年12月15日(月曜日)
10時30分~16時30分(10時15分受付開始)
(3)メンタルヘルス研修
令和8年2月4日(水曜日)
10時00分~16時00分(9時45分受付開始)
市内介護施設・事業所に勤務している管理者等(定員:各回100名)
※先着順
(1)DX研修
DXの定義と必要性、介護現場の課題と可能性、実践事例等
(2)カスタマーハラスメント研修
カスハラの定義と現状、事例紹介と分析、職員のメンタルヘルスケア等
(3)メンタルヘルス研修
ストレスへの理解、管理者自身のセルフケア、安心感を生むマネジメント等
本研修はZoomミーティングを用いたオンライン形式での開催を予定しております。研修当日はパソコンでの受講を推奨します。
無料
電電子申請システム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)からお申込みください。
申込み締切日:令和7年9月18日(木曜日)
※期限までに定員に達した場合は、受付を終了します。
このページの情報発信元
保健福祉局高齢障害部介護保険管理課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5206
ファックス:043-245-5623
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください