更新日:2025年4月9日

ここから本文です。

千葉市斎場指定管理者

本市では、千葉市斎場の管理について、平成17年度より指定管理者制度を採用しています。

1 対象施設及び指定期間

  1. 施設名称:千葉市斎場
  2. 施設位置:千葉市緑区平山町1762番地2
  3. 指定期間:令和7年4月1日から令和12年3月31日まで

2 指定管理予定候補者

団体名:富士建設工業株式会社・千葉グローブシップ株式会社共同体

構成会社
(代表企業)
 団体名:富士建設工業株式会社
 所在地:新潟県新潟市北区島見町3307番地16

(構成員)
 団体名:千葉グローブシップ株式会社
 所在地:千葉市中央区中央3丁目9番16号

3 選定経過

  • 令和6年8月21日 第1回指定管理者選定評価委員会開催
  • 令和6年8月26日 募集要項等公表
  • 令和6年9月 3日   説明会等の実施
  • 令和6年9月17日から24日 指定申請書受付 
  • 令和6年10月29日  第2回指定管理者選定評価委員会開催
  • 令和6年11月 1日  指定管理者選定評価委員会の答申を受理
  • 令和6年12月13日  千葉市議会令和6年第4回定例会にて指定議案可決
  • 令和6年12月23日  千葉市斎場指定管理者に指定
  • 令和7年4月1日 指定管理業務開始

4 選定理由

千葉市斎場設置管理条例第12条に定める指定管理者の指定に係る基準に基づき「市民の平等な利用の確保」、「施設の管理を安定して行う能力」、「施設の適正な管理」、「施設の効用の最大限発揮」、「管理経費の縮減」及び「その他市長が定める基準」の6項目の視点から、指定管理者選定評価委員会の答申を踏まえて、総合的に審査した結果、以下の理由から、富士建設工業株式会社・千葉グローブシップ株式会社共同体を指定管理予定候補者として決定しました。

理由:代表団体は他市での斎場の管理実績が豊富であり、その有するノウハウを活用した安定的な管理運営が期待できる

5 応募団体数及び名称(五十音順)

  • 応募団体数:2団体
  • 応募団体名(五十音順)
    1.ちば斎苑管理グループ
    (代表団体)イージス・グループ有限責任事業組合
    (構成団体)東京ワックス株式会社(法人番号5030001086460)

    2.富士建設工業株式会社・千葉グローブ株式会社共同体
    (代表団体)富士建設工業株式会社(法人番号3110001004787)
    (構成団体)千葉グローブシップ株式会社(法人番号6040001004899)

6 指定管理者選定評価委員会の答申の概要

  • 指定管理予定候補者とすべき者
    富士建設工業株式会社・千葉グローブシップ株式会社共同体
  • 第2順位者
    ちば斎苑管理グループ
  • 選定理由(概要) 
    ア 総得点が最も高い
    イ 従業員の処遇・待遇及び労働環境等が優れている
  •  審査得点(160点満点)
    ちば斎苑管理グループ:109.25点
    富士建設工業株式会社・千葉グローブシップ株式会社共同体:116.00点

 審査項目ごとの内訳(PDF:423KB)

7 募集関係書類等

8 運営状況

  1. 指定管理者年度評価シート
    令和7年度 令和8年度 令和9年度 令和10年度 令和11年度
  2. 指定管理者総合評価シート

 

9 前指定管理期間

指定管理期間 指定管理者 指定管理者評価シート 指定管理者総合評価シート

令和2年4月1日から

令和7年3月31日まで

ちば斎苑管理グループ

令和2年度(PDF:518KB)(別ウインドウで開く)

令和3年度(PDF:517KB)(別ウインドウで開く)

令和4年度(PDF:519KB)(別ウインドウで開く)

令和5年度(PDF:515KB)(別ウインドウで開く)

令和6年度

 

 

10 情報公開

1.規定
2.事業計画書
3.協定書
4.事業報告書

令和7年度、令和8年度、令和9年度、令和10年度、令和11年度

 

 

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部生活衛生課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所9階

ファックス:043-245-5556

seikatsueisei.HWM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?