緊急情報
ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 中央区の組織 > 中央区地域づくり支援課 > 中央区地域防災ミーティング
更新日:2025年3月18日
ここから本文です。
令和7(2025)年1月25日(土曜日)蘇我コミュニティセンターにおいて、令和6年度中央区地域防災ミーティングを開催し、千葉市の防災施策に関する講演や、区内の避難所運営委員会と千葉市防災アドバイザーによる意見交換を行いました。
千葉市の防災対策の現状と今後の方針について、千葉市防災対策課職員による講演を行いました。能登半島地震を受けて国の防災基本計画が修正されたことを踏まえ、千葉市における避難所の段ボールベッドやマンホールトイレの整備や、災害時の物資調達・輸送などについて説明がありました。
独自の活動を行っている避難所運営委員会の事例として、蘇我コミュニティセンター避難所運営委員会の取組みを紹介しました。
資料:避難所運営委員会活動事例紹介(PDF:1,241KB)
千葉市の防災アドバイザー制度のご案内と、千葉市内で活躍している災害ボランティア団体をご紹介しました。
区内の避難所運営委員会と千葉市防災アドバイザーにより交流を行い、それぞれの地域で抱える課題や事例の共有など、活発な意見交換を行いました。
地域防災ミーティングは、それぞれの地域や立場で活動されている皆様方が顔を合わせ、繋がりを作っていただくことで、防災力を高めることを目的とし、今年度から実施するものです。
令和7年度以降も実施を予定しておりますので、地域の防災活動における課題や事例などを共有し、またアドバイザーの皆様とも顔の見える関係を築いていただき、地域の防災力向上を図っていきます。
このページの情報発信元
中央区 地域づくり支援課
千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階
電話:043-221-2169
ファックス:043-221-2179
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください