更新日:2020年11月8日

ここから本文です。

第41回九都県市合同防災訓練(美浜区避難所訓練)を実施しました!

令和2年11月8日(日曜日)に、市内の指定避難所全274か所に手避難所開設・運営訓練を実施しました。今年度は、感染症対策を踏まえた内容の訓練を実施しました。

参加者

避難所運営委員会(地域住民、施設管理者、避難所担当職員)

訓練内容

  • 感染症対策として、一次受付と二次受付を設置
  • 受付役と避難者役に分かれ、実際に受付を行う
  • 感染症対策チラシなどを情報掲示板に掲示
  • 施設管理者に確認しながら、避難所として使用できるスペースの確認

訓練の様子

 

一時受付

 一次受付の訓練

無線通信

避難スペース確認訓練

誘導

発熱者専用スペース誘導訓練

2次受付

二次受付の訓練

スペース割振り

 避難スペース割振り訓練

ダンボールベット

段ボールベット設置訓練

 

 今回、訓練にご尽力いただいた各避難所運営委員会及び施設関係者、参加者の皆様に感謝申し上げます。

関連情報

 

 

このページの情報発信元

美浜区 地域づくり支援課

千葉市美浜区真砂5丁目15番1号 美浜区役所3階

ファックス:043-270-3191

chiikizukuri.MIH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?