緊急情報
更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
千葉市では、整備から50年を経過する管路施設が、令和5年度末の約420kmから10年後には約760kmまで急増する見込みであり、これまで以上に老朽化対応を含めた維持管理を適切に行っていくことは、極めて厳しくなることが危惧されております。
そこで、民間のノウハウを活用しながら持続的かつ効果的・効率的に管路施設の維持管理を行っていくため、令和5年度から管路施設の包括的民間委託を導入しております。
現在、令和8年度からの第2期下水道管路施設包括的民間委託の導入に向けて、導入方針を検討しており、民間事業者の皆さまの参入意向や事業内容などに対する考えを把握することを目的に「参入意向調査」を実施しますので、アンケートに御協力をお願いいたします。
第2期下水道管路施設包括的民間委託導入(案)について、今回提示した内容(資料1、2)をご覧いただいた上で、アンケート(資料3、4)に御回答いただきますようお願いいたします。
なお、アンケート(資料4)のみの御回答も受けつけておりますので、御協力をお願いいたします。
民間事業者等
令和7年3月12日(水)正午まで
千葉市建設局下水道企画部下水道経営課
企画班
E-mali:keiei.COP@city.chiba.lg.jp
※原則、電子メールで提出をお願いいたします。
電子メールでの提出が困難な場合は、以下のFAX番号宛てにFAXをお願いいたします。
FAX:043-245-5563
このページの情報発信元
建設局下水道企画部下水道経営課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階
電話:043-245-5405
ファックス:043-245-5563
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください