ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局 > 経済農政局 経済部 公営事業事務所 > 「第80回全日本大学対抗選手権自転車競技大会」が開催されます

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

「第80回全日本大学対抗選手権自転車競技大会」が開催されます

TIPSTAR DOME CHIBAにおいて「文部科学大臣杯 第80回全日本大学対抗選手権自転車競技大会」が開催されます。

大会概要

大会名

文部科学大臣杯 第80回全日本大学対抗選手権自転車競技大会(トラック)

日時

令和7年8月29日(金曜日)~31日(日曜日)
1日目は10時00分、2日目および3日目は9時00分競技開始

場所

TIPSTAR DOME CHIBA(千葉JPFドーム)
(中央区弁天4丁目1番1号)

入場料

  普通席 プレミアムシート
一般 1,000円 2,000円

18歳以下※1

500円 2,000円
中学生以下、70歳以上 無料 2,000円
千葉市民割引※2 上記料金から
500円引き
1,500円

※1 年齢を示すものを持参された方に限ります。
※2 千葉市民割引は、千葉市内在住・在学・在勤であることを示すものを持参された方に適用されます。

主催

  • 主 催 日本学生自転車競技連盟
  • 共 催 公益財団法人日本自転車競技連盟
  • 運営協力 千葉県自転車競技連盟、群馬県自転車競技連盟
  • 後 援 千葉市、スポーツ庁
  • 協 賛 公益財団法人JKA 他

※複数表記部分順不同。協賛、協力者については、大会ホームページをご参照ください。

参加大学・選手

公益財団法人日本自転車競技連盟加盟校登記選手
(詳細は大会ホームページでご確認ください。)

大会ホームページ

当日のスケジュール及び参加大学・選手等につきましては、順次以下JICF内大会ホームページにて掲載されます。
JICFホームページ(外部サイトへリンク)
 

競技種目

スプリント

予選200メートルのタイムによって決められた選手が本選で、トラック3周の最終着順の優劣を競う。

タイムトライアル

スタートしてからフィニッシュラインの経過タイムを競う。

ケイリン

1,500メートル(トラック6周)で最終着順の優劣を競う個人競技。スタートから残り750メートル(3周)まではペーサの後ろを走る。

パーシュート

トラックの半周ずれた位置で2人(2チーム)がスタートし、同じ距離を走行して、半周ずれた各々のゴールにどちらが速く到達するかを競う。対戦相手を追い越すと、追い越された側はその時点で負けとなる。
個人戦をインディヴィデュアル・パーシュート、チーム対抗戦をチームパーシュートと呼ぶ。

オムニアム

トラックレースの複合種目。1日で4種目のレース(スクラッチ・レース、テンポ・レース、エリミネイション、ポイント・レース)を行い、合計得点で順位を決定する。

  1. スクラッチ・レース
    定められた距離を走り、最終着順の優劣を競う個人競技。
  2. テンポ・レース
    1周ごとの1位選手に得点が付与され、合計得点の優劣を競う個人競技。
  3. エリミネイション
    2周毎に最後尾の選手を除外していく個人競技。最後に残った1名が1位。
  4. ポイント・レース
    規定周回ごとの、ポイント周回の1着~4着までに得点が付与され、合計得点の優劣を競う個人競技。

マディソン

2名で構成するチームで競う競技であり、10週ごとのポイント周回の順位が1着~4着までに付与される得点の優劣を競うチーム競技。

 


このページの情報発信元

経済農政局経済部公営事業事務所

千葉市中央区弁天4丁目1番1号

koeijigyo.EAE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?