更新日:2025年8月19日

ここから本文です。

就労選択支援について

就労選択支援について

就労選択支援に係る国通知等

就労選択支援の指定申請について

 

 就労選択支援に係る国通知等

令和7年10月より実施される「就労選択支援」について、厚生労働省より示されている基準や通知等をお知らせします。

また、厚生労働省ホームページにつきましても、併せてご確認ください。

令和6年度障がい者福祉サービス報酬改定(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

就労選択支援について(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

 

基準省令等

指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準(抜粋)(PDF:230KB)(別ウインドウで開く)

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準について(抜粋)(PDF:411KB)(別ウインドウで開く)

 

報酬告示等

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準(抜粋)(PDF:372KB)(別ウインドウで開く)

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について(抜粋)(PDF:480KB)(別ウインドウで開く)

 

その他通知等

就労選択支援の実施について(PDF:274KB)(別ウインドウで開く)

就労選択支援実施マニュアル(PDF:9,382KB)(別ウインドウで開く)

就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について(PDF:419KB)(別ウインドウで開く)

「日中活動サービス等を利用する場合の利用日数の取扱いに係る事務処理等について」の一部改正について(PDF:229KB)(別ウインドウで開く)

就労選択支援員養成研修のご案内(PDF:948KB)(別ウインドウで開く)

 

特別支援学校等における就労選択支援の取り扱いに係る通知

【通知】特別支援学校等における就労選択支援の取扱いについて(PDF:181KB)(別ウインドウで開く)

 (別添3)就労選択支援に関する案内用リーフレット(PPT:66KB)(別ウインドウで開く)

 (別添4)【事務連絡】就労系障害福祉サービスにおける教育と福祉の連携の一層の推進について(PDF:100KB)(別ウインドウで開く)

(別添5)各支援機関の連携による障害者就労支援マニュアル(PDF:1,843KB)(別ウインドウで開く)

 ※別添1「就労選択支援の実施について」及び別添2「就労選択支援マニュアル」は、その他通知等に掲載しています

 就労選択支援の指定申請について

指定申請における提出書類一覧(エクセル:46KB)(別ウインドウで開く)

指定障害福祉サービス事業所・指定障害者支援施設指定(更新)申請書(エクセル:23KB)(別ウインドウで開く)

指定に係る記載事項(付表15、15-2)(エクセル:27KB)(別ウインドウで開く)

運営規程の作成例【就労選択支援】(ワード:61KB)(別ウインドウで開く)

参考様式(1~14)(エクセル:320KB)(別ウインドウで開く)

参考様式(15誓約書)(エクセル:19KB)(別ウインドウで開く) ※両面コピーでお願いします。

障害福祉サービス事業等開始(変更)届出書(千葉市様式)(ワード:58KB)(別ウインドウで開く)

・業務管理体制の整備に関する事項の届出書 ⇒ (業務管理体制ページ)(別ウインドウで開く)

加算の届出における提出書類一覧(エクセル:46KB)(別ウインドウで開く)

介護給付費等算定に係る体制等に関する届出書・別紙(就労選択支援)(エクセル:206KB)(別ウインドウで開く)

(処遇改善加算)変更に係る届出書(エクセル:20KB)(別ウインドウで開く)

(処遇改善加算)計画書(エクセル:402KB)(別ウインドウで開く)

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部障害福祉サービス課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5630

shogaifukushi.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?