更新日:2025年6月6日

ここから本文です。

ストップ大麻*!

ここがポイント!

大麻*は有害です!

大麻*が合法化された国がありますが、合法と安全性は別問題です。

大麻*は、インターネットを中心に、「身体への悪影響がない」、「タバコやお酒よりも安全である」などの誤った情報が流れていますが、幻覚作用、記憶障害、学習能力の低下、知覚の変化などを引き起こす違法な薬物です。原因物質は、大麻*に含まれる成分のうち、THC(テトラヒドロカンナビノール)です。
大麻*は、「ゲートウェイドラッグ」と呼ばれていますが、大麻*を使用するうちに違法薬物を使用することに対する抵抗感が薄まり、より強い刺激を求めるようになって、覚醒剤など他の違法薬物にも手を出してしまう事例が多く報告されています。
また、菓子や電子タバコ等の手軽な形状をしているものも出回っていますが、大麻*が有害な薬物である事実は変わりません。現在のところ、THCなどの違法薬物が引き起こした脳の異常を元に戻す特効薬は存在しません

近年、中学生や高校生が大麻事犯として検挙されるなど、若年層への広がりが深刻な問題になっています。また、若年期の大麻*使用は、依存症に移行するリスクが約5~7倍高いとの報告もあります。

令和6年の千葉県における大麻事犯検挙者の検挙者数
10代:45人(16.4%)
20代:174人(63.5%)
全世代合計:274人

ご注意ください

大麻*は有害です。

絶対に使用しないでください!

誘われても断る勇気を!逃げる勇気も大切です。

*医薬品として適正に使用する場合を除く

薬物乱用の相談(本人、まわりの人)は、コチラ

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部医療政策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5554

seisaku.HWM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?