ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 区の取り組み > 中央区区民対話会 > 令和5年度第2回中央区区民対話会開催報告

更新日:2024年12月23日

ここから本文です。

令和5年度区第2回民対話会を開催しました。

 中央区では、いろいろな形で「区民対話会」を開催し、区長が直接、様々な立場の区民の皆さまのご意見等を伺うことで、それを市政に反映させるべく努めています。令和5年度第2回目の中央区区民対話会では町内自治会などの地域活動を担う人材育成を目的としている「地域ーダー研修」の後に行いました。前段の地域リーダー研修では、中央区今昔物語と称し、昔として「遺跡から見る中央の歴史」、今・近未来として「スマートシティ推進ビジョン」をテーマとしました。これらを踏まえ、区民対話会では、「中央区の魅力発信」や「町内自治会等のICT化」を主なテーマとし、区長が参加者から様々なご意見を伺うことができました。

 地域リーダー研修のテーマとした「遺跡から見る中央区の歴史」や「千葉市スマートシティ推進ビジョン」を踏まえ、「中央区の魅力発信」や「町内自治会等のICT化」について、意見を交換しました。

 

1 日時・場所

令和6年3月23日(土曜日)午前11時15分~正午 中央区役所大会議室

2 参加者

地域リーダー研修参加者 26名

3 主なご意見

議事要旨(PDF:188KB)(別ウインドウで開く)

令和第2回地域リーダー研修(別ウインドウで開く)

区民対話会目次へ 

このページの情報発信元

中央区 地域づくり支援課

千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階

ファックス:043-221-2179

chiikizukuri.CHU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?