ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 本庁舎 > 本庁舎へのアクセス > 市役所駐車場の出入口及び利用方法等について

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

市役所駐車場の出入口及び利用方法等について

お知らせ

(令和7年3月3日)NEW
・電気自動車(EV)急速充電器が利用できるようになりました。
(令和7年2月3日)NEW
・市民駐車場の位置が変更となりました。
(令和6年11月15日)
・モノレール沿線側出入口が新たに利用できるようになりました。
(令和6年11月8日)
・市民駐車場等の位置が変更となりました。
・既存駐輪場及びバイク置場が閉鎖となりました。
(令和6年9月19日)
・国道側出入口が閉鎖となりました。
(令和5年5月8日)
・旧庁舎解体工事に伴い、障害者等用駐車区画の場所が変更となりました。
(令和5年3月1日)
・みなと公園側出入口が新たに利用できるようになりました。

周辺案内図

20250430_周辺案内図

周辺案内図(JPG:227KB)

駐車場出入口配置図

 250430_駐車場出入口配置図

駐車場出入口配置図(JPG:186KB)

凡例説明

20250430_凡例

凡例(JPG:183KB)

※電気自動車(EV)急速充電器の利用方法等は「電気自動車(EV)急速充電器の利用について(市役所本庁舎駐車場内)(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

駐車場利用方法

平日開庁日(7時~18時)

(1)利用ルール
 駐車時間は、原則2時間以内となります。また、市役所本庁舎に用務のある方の駐車場のため、市の行政手続き等の用務がない方は駐車できません。
(2)入庫方法
 発券機より駐車券を取り、ゲートバーが開くのを確認後、入庫してください。
(3)出庫方法
 1.用務先の部署まで駐車券をお持ちになり、利用確認の押印を受けてください。
 2.押印済みの駐車券を精算機に入れてください。
 3.ゲートバーが開きますので、出庫してください。

平日開庁日(18時~7時)、土・日・祝(終日)

有料でご利用いただけます。利用料金等の詳細は、下記をご確認ください。

https://www.city.chiba.jp/faq/zaiseikyoku/shisan/shinchosha/59.html

このページの情報発信元

財政局資産経営部管財課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5654

kanzai.FIA@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?