更新日:2025年8月22日

ここから本文です。

令和7年度千葉市防災リーダー研修会

市民の皆さまの防災意識の高揚と地域防災活動を強化するため、特定非営利活動法人日本トイレ研究所の島村允也氏を講師に迎え、令和7年10月25日(土曜日)に講演会を開催します。

開催概要

  • 日時:令和7年10月25日(土曜日)14時00分から15時30分(開場13時30分)
  • 会場:千葉市美浜文化ホール(千葉市美浜区真砂5丁目15-2)
  • 対象:市内在住・在勤・在学の方
  • 定員:先着300人(事前申し込み)
  • 参加費:無料

講演内容

災害時の「困った」を減らす!トイレ対策講座~集合住宅・戸建てそれぞれの備え~

講師

特定非営利活動法人日本トイレ研究所 島村允也氏

日本トイレ研究所島村允也氏

留意事項

  • 美浜文化ホールには無料駐車場がございますが、美浜区役所・美浜保健福祉センター等と共用となっております。近隣の有料駐車場も数に限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
  • 進行の都合により、時間が多少前後する場合がございます。
  • 要約筆記の対応がありますので、聴覚に障害等ある方もご参加いただけます。
  • 昨年度(令和6年度)開催した「防災リーダー研修会(命を守る!災害時のトイレ対策)」の内容と重複する部分があります。「令和6年度千葉市防災リーダー研修会」について詳しくはこちら(別ウインドウで開く)

申込方法

受付期間

令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日)※先着順 ※定員に達し次第、受付を締め切ります

申込方法

Eメールの場合

件名に「防災リーダー研修会参加希望」と明記のうえ、入力した「千葉市防災リーダー研修会参加申込書」を添付して送信してください。

※添付せず、メール本文に「千葉市防災リーダー研修会参加申込書」の内容を入力していただくことも可能です。

【申込先】市役所コールセンター(event@callcenter-chibacity.jp

郵送の場合

「千葉市防災リーダー研修会参加申込書」を明記のうえ、郵送してください。

【郵送先】〒260-8722 千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所 防災対策課

電話・FAXの場合

市役所コールセンターに電話もしくはFAXしてください。

【申込先】市役所コールセンター(電話:043-245-4894)(FAX:043-248-4894)

※番号が似ているため、かけ間違いにご注意ください。

このページの情報発信元

総合政策局危機管理部防災対策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟3階

bosaitaisaku.POCR@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?