更新日:2024年10月30日

ここから本文です。

救急隊の休憩について

救急隊は連続した出動や長時間の活動により、消防署に戻ることができない場合があり、消防署以外の場所で食事や水分補給などの休憩をとることがあります。
救急業務にご理解、ご協力をお願いします。

救急隊の休憩

救急隊の休憩について(PDF:85KB)

コンビニエンスストアの利用について

救急隊員の労務負担軽減に対する取組みとして、救急搬送を終えた救急隊が食事や水分補給などを目的としてコンビニエンスストアを利用することがあります。

コンビニエンスストアに立ち寄り中は、実際の事件や事故と区別するために救急車にパネルを掲示し、救急出動の要請があれば直ちに出動いたします。

【利用開始】

令和6年11月1日(金曜日)から

【利用方法】

1.救急要請があれば直ちに出動できる体制で利用します。

2.救急車内にパネルを掲示して、事件や事故との区別ができるように利用します。

【その他】

救急車の適正利用にご協力お願いします。

【パネル】

qqkyuukei

 

戻る

このページの情報発信元

消防局警防部救急課

千葉市中央区長洲1丁目2番1号 セーフティーちば6階

ファックス:043-202-1659

kyukyu.FPD@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?