このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
緊急情報
閉じる
キーワードから探す
情報が見つからないときは
よく使われるキーワード
ホーム > 防災・安全安心 > その他安全・安心 > 交通安全 > 横断歩道橋
更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
交通安全施設
横断歩道橋とは、車道を横断する歩行者等を、車道から立体的に分離することにより、横断者の安全を確保することを目的とする施設です。
令和7年4月1日現在、横断歩道橋は、75橋あります。
本市では、高度経済成長期に建設されたそれらの歩道橋が、今後一斉に架け替え時期を迎えることから、予防保全的な維持管理に転換し、橋梁の長寿命化を図ることで、架け替え時期の平準化と中長期を見据えたコスト縮減を目指し、「千葉市橋梁長寿命化修繕計画(歩道橋編)」を策定しました。
このページの情報発信元
建設局土木部土木保全課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟3階
電話:043-245-5386
ファックス:043-245-5573
dobokuhozen.COP@city.chiba.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:役に立たなかった
1:見つけやすかった
2:見つけにくかった
交通安全