ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 経済農政局 > 経済農政局 経済部 産業支援課 > 千葉市起業家海外展開実践研修プログラム事業実施業務委託

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

千葉市起業家海外展開実践研修プログラム事業実施業務委託

標記の案件情報について、掲載しています。

案件概要

案件名

千葉市起業家海外展開実践研修プログラム事業実施業務委託

履行場所

千葉市内及びアメリカ合衆国カリフォルニア州

履行期間

契約締結日の翌日~令和9年3月31日

使用する名簿

業種・種目

入札参加申請期間
(募集期間)

令和7年6月18日~令和7年7月4日

入札契約方式

プロポーザル(企画提案)方式

案件概要

1 目的
令和8年(2026年)に迎える千葉開府900年へ向けて、本市は官民を挙げて千葉開府900年における記念事業を企画、実施するが、本事業は千葉開府900年推進計画の趣旨(より豊かな未来につなげていくための取組み)に合致することから、千葉開府900年記念事業として実施する。
具体的には、市内経済を牽引するグローバルな企業や起業家を育成・輩出するために、中小企業の経営者やその従業員を対象として、意識の醸成、海外展開に必要な知識の習得、事業計画のブラッシュアップを図るとともに、海外での具体的な製品・サービスの展開やアピール、協業や連携、資金調達に関する関係構築の機会の提供により、海外展開を後押しすることを目的として実施するもの。
2 業務内容
 企画提案仕様書のとおり。
3 委託料
 令和7年度、令和8年度の2か年度あわせて39,000,000円以内(税込)とする。
4 スケジュール
(1)公募開始 令和7年6月18日(水曜日)
(2)質問受付期限 令和7年6月30日(月曜日)17時まで
(3)質問への回答 令和7年7月2日(水曜日)までに公開
(4)企画提案参加申込書の提出期限 令和7年7月4日(金曜日)17時まで
(5)参加資格審査結果通知 令和7年7月8日(火曜日)
(6)企画提案書の受付期限 令和7年7月10日(木曜日)17時まで
(7)プレゼンテーション 令和7年7月24日(木曜日)
(8)優先交渉権者(契約候補者)の公表 令和7年7月29日(火曜日)

入札担当課・係等

経済農政局経済部産業支援課スタートアップ支援室

電話:043-245-5292

案件詳細

案件の詳細情報を掲載しています。

企画提案募集要項等

企画提案に係る提出書類様式について

提出書類の様式(様式第1号~様式第8号)(ワード:49KB)

【各様式の名称】
1 企画競争参加申込書(様式第1号)
2 誓約書兼同意書(様式第2号)
3 質問書(様式第3号)
4 企画提案書(様式第4号)
5 応募者の実績(様式第5号)
6 担当チームの実績(様式第6号)
7 業務実施方針及び実施体制(様式第7号)
8 工程計画(様式第8号)
9 企画提案書(任意書式)
10 参考見積書(任意書式)
11 参考見積額の積算内訳書(任意書式)

※提出書類の種類や必要部数、提出時期等の詳細は、募集要項にてご確認ください。

提出場所

千葉市経済農政局経済部産業支援課スタートアップ支援室
(〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1 高層棟7階)

質問受付及び回答について

質問の受付は令和7年6月30日(月曜日)で締め切りました。

質問及び回答(PDF:180KB)

このページの情報発信元

経済農政局経済部産業支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5590

sangyo.EAE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?