更新日:2025年5月30日

ここから本文です。

第3回千葉市観光振興検討会議

第3回会議の開催概要

日時

令和7年4月30日(水曜日)14時00分

会場

市役所高層棟2階XL会議室201・202

傍聴定員

20名(※次回以降、会場の規模によって定員は変更になる場合があります。)

受付時間

13時30分から13時50分まで

次第

1.開会

2.意見交換

(1)市内宿泊事業者・宿泊者向けアンケート調査結果
(2)宿泊税の使途(素案)
(3)宿泊税導入済み他自治体の宿泊者推移
(4)県の税制度設計の素案・県からの支援方法
(5)その他

3.閉会

会議資料

配布資料一覧(PDF:132KB)

次第(PDF:45KB)

委員名簿(PDF:218KB)

座席表(PDF:87KB)

資料1アンケート調査結果(PDF:2,388KB)

資料2千葉市観光振興検討会議第3回会議資料(PDF:1,502KB)

資料3市町村への交付金試算額(千葉県「宿泊税導入に向けた市町村向け意見交換会」参考資料3)(PDF:96KB)

結果概要

意見交換要旨(PDF:1,048KB)

会議の傍聴について

  • 会議の傍聴を希望される方は、下記「傍聴要領」をご確認の上、事前に観光MICE企画課まで申込みを行ってください。
  • 申込期限は令和7年4月28日(月曜日)17時。
  • 傍聴受付は、先着順で行い、定員になり次第、受付を終了します。
  • 傍聴者は、当日、受付時間内に会場入口で氏名等を記入(報道関係者は名刺を提出)し、事務局の指示に従って入室してください。
  • 傍聴を希望される方で車いす等の配慮が必要な方は、事前に事務局までご相談ください。

傍聴要領

申込方法

  • 以下の観光MICE企画課メールアドレスに、会議への出席を希望される方全員の所属、役職(いずれも法人・団体の場合)、氏名、連絡先(電話番号、メールアドレス)をご記入の上、送信してください。
  • kanko.EAE@city.chiba.lg.jp

申込結果の連絡

  • 会議の傍聴の可否を決定しましたら、申込みを頂いたメールアドレスへ結果を返信いたします。

このページの情報発信元

経済農政局経済部観光MICE企画課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階 

ファックス:043-245-5558

kanko.EAE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?