緊急情報
更新日:2025年7月29日
ここから本文です。
9月コースの申し込みはこちら(外部サイトへリンク)
ご注意ください |
令和7年度9月母親&父親学級(稲毛区)の申請です。 申し込み期間は8月1日(金)から8月22日(金)までです。 お電話での申請も受け付けています。質問等がありましたらお電話にてお申込みいただけますとスムーズです。 |
2025年度 稲毛区 母親&父親学級の日程
☆妊娠中の生活や出産・育児について一緒に考えてみませんか?
☆稲毛区 母親&父親学級では、わくわく離乳食コーナーを設置しています。
簡単レシピや離乳食で使える天然だしの取り方の紹介、10倍がゆの作り方体験等ができます。
日時:各1回目教室終了後
会場:稲毛保健福祉センター2階
☆母親&父親学級に参加される方へのお願い
ご参加の前に、動画「赤ちゃんが泣き止まない~泣きへの対処と理解のために~」をご覧ください。
動画はこちら(外部サイトへリンク)(厚生労働省のYouTube動画にリンクしています)
9月開催分の申し込みはこちら(外部サイトへリンク)
ご注意ください |
令和7年度9月パパも学ぼう母乳教室(稲毛区)の申請です。 申し込み期間は8月1日(金)から8月22日(金)までです。 お電話での申請も受け付けています。質問等がありましたらお電話にてお申込みいただけますとスムーズです。 |
☆「母乳で育てたいけど、実際に出るのか心配」「妊娠中から、やっておくことはあるの?」
そんな心配をお持ちの方、母乳育児に興味のある方、一緒に母乳育児の準備をしてみませんか。
ぜひ、ご参加ください。
母子健康包括支援担当稲毛(健康課内)では、専門の相談員(保健師または助産師)が、妊娠・出産・子育てに関する相談に応じています。
ちょっとした不安や悩みでも、ぜひお気軽にご相談ください。
相談先 |
住所 |
電話番号 |
稲毛保健福祉センター 健康課 母子健康包括支援担当 |
〒263-8550 千葉市稲毛区穴川4-12-4 |
043-284-8130 |
その他、妊娠・出産・子育てに関する情報はこちらから➡千葉市 母親&父親学級
このページの情報発信元
稲毛区保健福祉センター健康課
千葉市稲毛区穴川4丁目12番4号 稲毛保健福祉センター1階
電話:043-284-6493
ファックス:043-284-6496
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください