更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

電子申請届出システムについて

 介護保険サービス事業所の指定申請、更新申請、変更届、加算に関する届出等がオンラインでできるようになりました。

1 事前準備

 システムの利用には、GビズIDが必要です。GビズIDを持っていない法人はアカウントを作成してください。GビズIDの作成方法は以下のサイトをご確認ください。

GビズIDを作成する(デジタル庁)(外部サイトへリンク)

  • GビズIDには、gBizIDプライム、gBizIDメンバー、gBizIDエントリーという3種類のアカウントがあります。
  • 電子申請届出システムを利用するには、まずgBizIDプライムの申請が必要です。
  • 従業員の方は、gBizIDプライムが作成するgBizIDメンバーのアカウントで電子申請届出システムが利用できます。

2 ログイン

電子申請届出システムへログインする(厚生労働省)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

  • 居宅介護支援(ケアマネ)事業所は、「サービス分類選択」で「地域密着型」を選択してください。

3 よくある質問

電子申請届出システムについて、よくある質問(PDF:254KB)をまとめました。

また、電子申請システムのチラシ(PDF:511KB)を作成しました。

4 デモ環境

「実際に電子申請届出システムを利用する前に、どのようなものか試してみたい」という方は、デモ環境が利用できます。

電子申請届出システムデモ環境(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

ログインID:以下いずれか

  • 「demo1@kaigokensaku.mhlw.go.jp」
  • 「demo2@kaigokensaku.mhlw.go.jp」
  • 「demo3@kaigokensaku.mhlw.go.jp」

パスワード:「password」(上記ID全て共通のパスワードです。)

【注意!】

  • 同一のログインアカウントで入力された情報は相互に閲覧・利用可能です。個人情報や機密情報は絶対に入力しないでください。
  • デモ環境に提出された届出・申請は受付・審査されません。

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部介護保険事業課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5621

kaigohokenjigyo.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?